自動ニュース作成G
九州電力が原発新設を検討、次世代革新炉の開発・設置目指す…川内原発の敷地が有力か
https://news.yahoo.co.jp/articles/4554ca336423c41653c4ed1a51438b22e492ab7d
2025-05-20 02:50:14
>九州電力は19日、新たな原子力発電所の建設を検討すると発表した。従来より安全性や発電効率を高めた次世代革新炉の開発と設置を目指す。建設地は示していないが、鹿児島県の川内原発の敷地内が有力とみられる。
>この日発表した2035年度までの「経営ビジョン」に、二酸化炭素(CO2)削減に向けた取り組みの一環として盛り込んだ。九電は現在、佐賀県の玄海3、4号機と川内1、2号機の4基を稼働させている。一方、玄海1、2号機は廃炉としたほか、川内では3号機の建設計画が東日本大震災後に凍結され、行方が注目されている。
・九州は原発稼働してるから電気代安いんだよね。うらやましい
・危険手当
・新型炉に立て替えていったほうが安全性は確かに高くなる