自動ニュース作成G
急増するニセ札 去年発見枚数が増加 前年の約4倍に 約65年前には“戦後最大のニセ札事件”も発生
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1919588?display=1
2025-05-19 17:59:22
>捜査関係者によりますと、斎藤被告はほかにも、タクシーでニセ札を使ったとして再逮捕され、起訴されています。“夜のタクシー”を狙ったとみられる斎藤被告。車内が暗く、運転手も手袋をしていることが多いことが理由とみられるということです。
>警察庁によると、1年間に見つかった偽造紙幣の枚数は、2020年のおよそ2700枚から年々減少傾向だったものの、去年は前の年の4倍近くと急増。ニセ札をつくったり、使ったりした場合の最高刑は無期懲役と重い罪に問われますが、さかのぼることおよそ65年前には、全国各地で偽造紙幣が見つかった“戦後最大のニセ札事件”も発生しました。
偽札で無期懲役とか学校で習ってないし。不当だ
・偽札は犯罪だってのは習ってるだろう?
・法の不知は(以下略
・学校で習ってないし <何処の学校?中学の社会科公民でやる筈。試験には出ないから飛ばされるかもしれんけどw
・キャッシュレス決済だな
・日本では学校で量刑なんか教えてないよ。
・トートロジーだろ。戦後最大の〜は戦後に必ず1回ある。類似性があるとも書いてないし、何なんだ?タイトルにまで書いているんだが。動画だと詳しく説明されるのかな。
・ほとんどキャッシュレスで暮らしてるから新しい一万円は十数回ぐらいしか触ってないので手触りでは偽札わからないし、見ても違和感持たないかも。数字が大きく書かれてるデザインはいまだに慣れない。
・宗教団体御多福会のM作戦だろ
・金が無いなら身分を弁えろ。
・自民政権で貧困ジャパンだからなぁ。
・紙幣自体が国家の信用そのものなので、紙幣偽造は国家転覆を担う者として処罰される
・#10 直ぐに主語を大きくする韓国大好きな立憲共産党信者クショウが出てくるって事は韓国はよっぽど酷いんだろうなぁ。
・真保裕一の奪取おもしろかったな。贋札つくる小説。
・「カリ城見て作った」とか言うたら放送禁止になったりするんだろうか・・・