自動ニュース作成G
「テスト文字列にうんこと入れるな」──ゲーム会社の新卒向け資料“2025年版”公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/15/news120.html
2025-05-15 12:32:21
> 軽い気持ちで入れたテスト文字列が社外に漏えいした際のリスクについて説明した資料で、2021年に公開したものを、最新の事例などを交えたバージョンアップした。
> 24年にもアップデートしていたが、25年版はさらに事例を追加した。
・最大火力の事例は「あやしいお米セシウムさん」かね
・あったな、懐かしい。
・ドラフト資料に「○○ガイジ」みたいなのは見たなぁ。外字は使ったないから外字テストじゃないしそういうことだよね
・〇んこ不動産は事故だからしかたない
・昔のゲームに開発の状況が酷すぎたって愚痴をイースターエッグで呟いてたゲームがあったなあと
・#5これかな?>えりかとさとるの夢冒険 隠しメッセージhttps://ghostmap.jp/urban/detail.php?cd=146
・#6懐かしい☺️
・隠しメッセージといえばコレだなあhttps://x.com/cko_youtube/status/1460440455447932933
・#8 凄いな。 >「破邪の封印」をタイトル画面でカセットを抜き、「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」のカセットをさす< これってタイトル画面のバックグラウンド画面のキャラクターコードの並びがそうなってるってことか。他のソフトでキャラクタージェネレータがたまたま?その順番になってるってことかな。前者はアスキー、後者はバップだから偶然?
・BGで1枚絵を描くのにテーブルをバラバラにする意味はないので順番に並んでいるだけだろう。で、文字列は当然順番に書いているだろうからアドレスがたまたま合えば文章そのまま出てくると。
・>インフィニットループ< 俺がメインで遊んでるブラウザゲームを保守してる会社やった。てか都市の内政画面を構成する一つ一つのマス目に全く同じコメント行を載せててどんだけ通信トラフィックにむとんちゃくな会社やねん笑 と呆れた覚えがあるぞ(今は治ってるけど
・#10 つまりメッセージはパターンの方にベタっと書いてあるんだな。すると書いたのグラフィッカーか。