自動ニュース作成G
【Steamユーザー悲報】Steamの8900万件のアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出
https://www.xda-developers.com/89-million-steam-account-details-leak/
2025-05-15 12:09:27
Steamどうして
可哀想>#7
・失望しました、Steam辞めてPS5買います
・https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/06/news052.html https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07711/ Xboxに移行すべきなんだよなぁ
・こういうのエンドユーザーばかり不利益被って会社側はノーダメ―ジなの納得いかない。
・https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2310/10/news06.html なおマイクロソフト
・#2 日本でシェア約0.5%のXboxを買うとオンラインに人がおらずゲームにならない悲劇があるのがねhttps://gnews.jp/20241017_080325・・・Xboxはクロスプレイありだとチーターだらけになるし、やはりチーターのほとんど居ないPS5が良い。
・Steam自体がハッキングされたわけではなく、漏洩したのは過去のSMS認証コードと電話番号のみ。パスワードや支払い情報、アカウント自体の情報は流出していない。今回の件を機に、2段階認証(特にアプリ認証)の利用や、パスワードの見直しなど、セキュリティ対策の強化をおすすめします。
・ワイSteamユーザー、Steamアカウントの電話番号が流出したせいで最近になって海外から詐欺電話がかかってくるようになった。Steam最悪。
・#5いつものXBOX叩きPS推しお疲れ様です!
・#2#8 アンチソニーのいつものPS叩きお疲れ様です!
・#9俺どこでPS叩いたん?
・#9の脳内の#10が。謝れ#9の脳内の#10!
・またいつものように自閉症スペクトラム障害のアンチソニーが発狂を初めてしまったな
・#9の脳内の#10です。PS叩いて申し訳ありません。
・国内メディアも報道始めたhttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2505/15/news143.html>漏えいした情報は、受信者の電話番号を含む、Steamのワンタイムパスコードが記載された過去のSMSテキストメッセージ< 受信者?ワンタイムパスコード?と思ったけどTwilio(SMSをAPIとして提供するサービス) の情報が漏洩ってことか。
・だから >Valveはユーザーに対し、パスワードや電話番号の変更は必要ないとしている< と言ってる訳か。でも少なくとも電話番号は漏れたと。メールアドレスやパスワードは漏れてないっぽい
・自分はメール認証にしてたからとりあえず安心か
・Twilioの情報は漏洩していないと記事を見たが