自動ニュース作成G
ドイツ人女性が「日本では男性が公の場でフルーツを食べるのは難しい」とステレオタイプな偏見を披露
https://x.com/sandrahaefelin/status/1921352737117061197
2025-05-14 19:22:39
>違う理由もある。日本では男性がフルーツを食べると、はやし立てられたりします。えー!男性なのにイチゴを食べるんですね、男性なのに桃を食べるんですね…等々。
>日本だとフルーツにある種のイメージがある。だから「日常で性別に関係なく公の場で食べる」は難しい。(ドイツはいつでもどこでも林檎)
ヘフェリン・サンドラさん
・偏見っていうか思い込み、妄想。著書のタイトルを見る限りこういう「つい否定したくなるような極端な発言をして衆目を浴びる職業」なんだなという印象。インプ乞食みたいなもん
・レイシスト・ジャパン
・#2 直ぐに日本人差別する主語デカキチガイレイシストがまた日本人差別してる。
・今更だがやっぱり海外にも隔離病棟送致対象っているんだな。
・一昔前ならクレープ辺りが男1人で食べにくいことはあったが今では全くないな。てかどこの女がはやしたてんのよ、今時そんな頭悪い言葉で
・九州辺りは言いそう(偏見
・田舎はいまだに昭和の価値観引きずってたりするからなあ。
・似たの知ってる。どこかの黒人女が「日本の女は黒人の子を産みたがっている」と言ってたね。
・キチガイかよ
・そりゃ好き好んで黒人コミュニティ行く女はそうなんじゃない?
・#6 お前ら東北民と一緒にするな(超偏見)
・この間、普通にデニーズでパフェ食っちまったw
・ここがヘンだよ独逸人
・安倍晋三がイチゴ喰って「ジューシー」とか言ってた時に「食べ方が子どもっぽくて品がない」とか言ってた奴はいたが、そんな左端の言動を一般化されてもなぁ。
・そもそもだが、外でフルーツを食べる機会がフルーツ狩りや観光以外でほぼない。どういう状況でこの女どもに煽られるというのか
・#15 新宿
・#15 元の発言でもここでも「外で」とは書いてない。屋外という意味ではなく「家の外で」という意味ならファミレスでもカフェでも食べる機会はあるけど何言ってんだ?
・割り箸に挿したパイナップルとかイチゴとか、街中の果物屋の店頭でよく見かけるが。
・ステレオタイプって言葉の意味わかってないんじゃないのこれ
・大の大人の男二人が公の生放送の場でイチゴ食べてる動画貼っときますねhttps://youtu.be/HpFKGqS6t0Y?t=72
・流石にそこまで極端ではないけど,スイーツメインのお店は男だけで入りづらい感はあるかな。 せいぜいお土産用ぐらい
・#19 そうかな?特定の集団やカテゴリに対する先入観の意味でしょ byニュー作
・「ステレオタイプ」って、【世間の多くの人が】特定の者に対するもつ先入観、のことじゃないのか?この先入観はこの女性固有の先入観でしょう
・#23 「ステレオタイプ」は【世間の多く】ではなくて、その人が属してる集団の多く(この女性の場合はドイツ人社会だったり在日の同胞)が抱いている先入観ですよ。
・ドイツでは日本に対して本当にこういう先入観持ってる人が多いの? 過分にして聞いたことがないのだけど。なので自分も#23同様にこの人個人の先入観としか思えなかった
・#25 『日本では男性がフルーツを食べると、はやし立てられ』なんて日本でも聞いた事無いよ。彼女の個人的な体験よりは、彼女が属する集団での偏見の可能性のほうが大きいだろうなと個人的に考えているだけの話。ここで長文を連投する気はないので、GROKとの壁打ちhttps://x.com/i/grok/share/PxJ2M8tTZGwNFd8c8INTwJw2k 最後の10行だけでも読んでくれたらありがたい
・彼女の属している集団がわからないしそんなものがあるとも書かれてないんだからステレオタイプというのは誤りでは?フェミが「男性のほとんどは性犯罪者だと思っている」と言っているのは見かけたことあるからそういう集団がいるんだなと認識できるけど、これをステレオタイプだというなら少なくとももう一人は同じ意見を持っている人物を見つけ出してきてよ
・#27 彼女がどんな集団(コミュニティ)に影響を受けてるか、俺が知ってるわけないじゃんか。これとか?>そう言えば知り合いのフランス人には「日本人は果物を食わなすぎてびっくりする」みたいな事を言われた事はあるhttps://x.com/triskaidecagon_/status/1922383990268285242
・これとか?https://x.com/nakamurito/status/1922193799045906761
・#28 知らないならなんで「彼女が属する集団での偏見の可能性の方が大きい」という判断に至ったの? よく聞く言説であればそういう集団が海外に多くあって、彼女もそこに属してる可能性は高いなと考えるのもわかるけど、聞いたこともないような言説なのに個人より集団の偏見だと思った理由がわからない。
・#30 その辺の話もGrokとしてるから、何か言いたいことがあるなら#26のリンク先を読んで。あなたの考え方を変えるつもりもないし
・Grok信者か?Grokと対話してるから何?でしかないんだが…貼られてたリンクを読んだけど、どうして「彼女の属している集団が何なのかわからない、彼女一人が言っているだけの説を「集団の偏見だ」と判断したのか」はまるで読み取れなかったよ。
・#32 もうすでに自分からGrokに話した内容だから、同じ話を2度したくないって事ですよ。それを読んで納得しようが不満を覚えようが好きにしてください。会話を続ける気がないと遠回しに言ってるつもりなんだけど、具体的に書かないと伝わらないみたいだね。
・会話を続ける気はないけど言われっぱなしは嫌だから続けてくれるんだね。自分が間違ってるとは思わないんだね。立派だなあ。Grok以外に友達ができるといいね