自動ニュース作成G
蛍の光、幻の3番と4番
https://x.com/miura_takako/status/1922260999769620985
2025-05-14 12:17:08
> 3番と4番は日本の領土がどこからどこまでなのかを明確に示し、『国の為、皆で力を合わせて守りましょう』という歌詞だが、敗戦後に3番と4番は教科書から消された。
>『少し勉強をしている者なのですが、3番4番の歌つきの音源はとても珍しいので、もしCDだったらジャケットを見せていただきたいと思ったのです』
「早く帰れ」の曲を歌付きで流すのも珍しいような。
・何気ない日常から「これは凄い!」を見つけられる教養があると、人生豊かになるだろうな。・蝉の寿命なんかはそうだよな。「鳴き始めてから死骸観測までの期間を考えても、どう考えても1月ぐらいは生きてね?」ってなんとなく感じていても、言語化、研究に移り、その上発表って段階踏めたから名前が残った。・俺の中での「蛍の光」は既に「別れのワルツ」に置き換わっている。三拍子なんだよ。・ツリーに「有線て何ですか?」て人居て時代を感じた。・「じゃあSpotifyをスマホじゃなくて光回線のPCで聴いたら有線てことすか?」「えーと」・#1 良い審美眼を持っている投稿者の教養の高さに嫉妬する。・#4 店内放送が有線な所はまだ多いけど、知らない人が多いのかな?・歌詞の一番は駄洒落なんだな。3、4番含めると、お兄さんの出征の朝の話なんかね。兄とは言っても男性の事か。・#0 しかもホテルの館内だから追い出され気分になっても帰れないという…・病院で消灯時刻に「蛍の光」を流していたら、なぜかその時刻頃に亡くなる人が多く、病院は「蛍の光」を流すのをやめた。「蛍の光」は日本人に効き過ぎるそう。・#10えー、それでベッドが空くんだからもっと積極的に流すべきでしょうに。・NHKの朝ドラが最終回を迎えると、思い残す事がなくなるのか死ぬ人が多いらしい。