自動ニュース作成G
さつまいも1年分、応募の先にあったもの 正体不明のSNSアカウントを追った101日間
https://otakuma.net/archives/2025051204.html
2025-05-14 07:52:05
>おたくま経済新聞編集部では、ネット上に蔓延するさまざまな詐欺について日々調査を行っています。それは山口(筆者)が、企業アカウントによる「○○1年分プレゼントします」企画に便乗した詐欺を調査しているときのことでした。
>いつも通り、変わった動きがないか、いくつかのアカウントをチェックしていたところ……観察対象のひとつが姿かたちをまるっと変えていることを発見。それは「とろ蜜物語 広報部」という焼き芋専門店の広報を名乗るアカウントです。
手間と時間をかけまくった骨太記事。動物の画像とかでフォロワーを増やして、色々あって「とろ蜜物語 焼き芋専門店公式」に転身。
・「南九州産という表記は普通しない」で思い出したけど、Appleとか海外サービスって「あなたの本州旅行のメモリー」みたいな雑すぎる地域分類でサジェストしてきがちだよね
・卸売市場で売れ残って廃棄になる商品ってタダ同然で買えたりするからそういうのを手に入れてんだろうなあ。
・やっぱりBaseはアカンな。何かあっても容易には身元が追えない。