自動ニュース作成G
パソコンは光らないと売れない
https://x.com/AsrockJ/status/1922113785210274053
2025-05-14 04:14:24
>ハイエンド価格帯で光らないのが欲しいと言われて4回作りましたが今のところ全滅です。。。。
お前らのパソコンは光る?◇
・光るやつ見るとデコトラ彷彿するので光らない。・光らなくさせれるならお好きに。どうせ投げ売りされてるのしか買わないから・寝る布団とパソコン置いてる机が一緒の部屋だと寝る時に光ってると邪魔でしかない・光る必要がない。そう言えば昔のドラマに出てくるコンピューター(捜査卓)は光っていたな。今のドラマの量子コンピューター(本体)も光るな。・まあ、要するに購入者層はハイテク憧れを持つオッサンを想定すればって事やね。Ans.持ってるパソはローエンドなので元々光りません。・「まったく光らないのが全く売れない」←電源ランプも光らないとかね。もう壊れてるって。・電源とアクセスランプは欲しい。・設定でOFFに出来るしどうでもいいっちゃどうでもいいかな。光らないモデルがあればそっちを選ぶかな、程度には光り物いらない。今のはThinkpadなのでビカビカには光りません。・今使っているのはノートの安いゲーミングPCで、最初の電源投入時にキーボードがいろんな色に光りだしたんだけど、初めてのWin11だったからセットアップに時間が掛かってその間ずっと光ってて鬱陶しかった。セットアップが終わって真っ先に消し方を調べた。・#7 アクセスランプは絶滅危惧だね。電源ランプもついてないのたまにあるし。・走査線が横に走るタイプがいい。・特に北米市場が光る製品が売れるらしい。そして最大の市場だからそっちの需要で製造される。・#4 昔のスパコンを新聞記者に見せても何が凄いのか伝わらなかったが、無駄にランプを光らせて凄そうに見せたら食いついたって話よ。・#13 棘あったhttps://togetter.com/li/2521923