自動ニュース作成G
マクドナルド、米国内で37万5000人雇用の方針…トランプ政権に配慮・人工着色料で譲歩引き出す狙い
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250513-OYT1T50048/
2025-05-13 15:05:54
>米国内では「政府効率化省」による人員削減への不満や雇用悪化への懸念が高まっている。マクドナルドは大規模な採用計画を打ち出すことでトランプ政権への配慮を示し、人工着色料の使用禁止などを巡って政権から譲歩を引き出す狙いがあるとみられる。
>米国の4月の雇用統計では、非農業部門の就業者の増加数は前月比で17・7万人だった。マクドナルドの採用計画はこれを大幅に上回る規模となる。
トランプさんやっぱりすげーぜ
・「政府効率化省」による人員削減で解雇された人達がマクドナルドの店員やりますか?次の就職先を見つける迄の一次的なパートタイムにしかならんと思いますよ。
・DOGEの適当な判定でクビになった政府職員をマクドナルドで雇用するのは一時で良いでしょ。どうせ使える人はすぐに職見つかるだろうし、マクドナルド内で抱え込む方が社会にとって損失。
・トランプ米政権、食品流通網から人工着色料排除の計画発表へ https://www.cnn.co.jp/usa/35232119.html
・人工着色料って「発がん性ガー」の"自然派"左翼が忌避するイメージだったけど、科学が量の概念に基づいて「人体に問題の無い摂取量」という説明をするから反知性主義のMAGAも忌避するのか。
・そんな事より、米国人は、砂糖摂取しすぎだから。砂糖を禁止した方がよっぽど健康になるぞ。 >人工着色料の使用禁止
・トランプも変だがこの記事もおかしい。「非農業部門の就業者の増加数は前月比で17・7万人だった。」懸念だけで雇用は増えているのに直接的なメッセージもなしに恩に着せられるもんかね。そもそも記者は何でそう思ったんだ?
・#5果糖ブドウ糖液糖という日本産の悪魔の対人兵器を規制した方がいい。