自動ニュース作成G
初音ミクコラボモデルのゲーマー向けキーボードやワイヤレスマウス,ヘッドセットにマウスパッドがASUSから登場
https://www.4gamer.net/games/424/G042406/20250512022/
2025-05-12 17:56:11
>まずTUF Gaming K3 Gen II Hatsune Miku Editionは,USB接続型の10キーレスキーボード「TUF Gaming K3 Gen II」の初音ミクコラボモデルである。
>キー配列は英字のみだ。
カーソルキーがすっげぇイヤな配置なんだが、ゲーマーとしてはこれでいいのか?
・ゲームでカーソルキーなんてほとんど使わないのでは。メッセージの入力ぐらい?
・カーソルキーは普通やろ?テンキーのことか?
・テンキーのゼロが空振りしそう。ゲームでは使わないが。
・カーソルキーがテンキーに食い込んでるから、「0」押したつもりが間違えて「→」押してる、とかはあるっちゃあるか
・たしかにこの配置はいやだな。テンキーにカーソルが食い込んでるみたい。#4同意
・ゲーマーって初音ミクコラボとか買うのか?ミクさんマジ天使って言ってる界隈の人が買うんじゃないのか?ミクさんのギャラ分スペック積んでくれた方がいいだろ、ゲーマーなら
・#2 キーボード全体からみたカーソルキーの配置
・まぁ言うても既存モデルの色替えなだけだし。
・#2 俺は右手がマウスで左手はawsdとその周辺(要はおおむね左手の範囲)しか使わないんだけど、カーソルキーを使うのはどういうタイプ(ジャンル)のゲーム?
・#2は別にゲームでカーソルキー使うとか言ってないのでは。まぁ、カーソルキーでしか移動できないゲームとかたまにあるけど
・#9 #0の「イヤな配置」に対して普通じゃねって意味で#2を言った。PC-9801http://nkmm.org/yagura/kbd/みたいにカーソルキー自体の配置が現代と違うのかと思ったら拍子抜けしたので
・胸部装甲が薄いからおっぱいマウスパッドは無理かw
・キー配列はこれのパクリかな https://archisite.co.jp/products/archiss/maestro/2s-us/ キーボードサイズを小さくしたくて、HHKBとかのテンキー無しを長いこと使ってたけど、ゲームでテンキー使うことあるので買ってみた。最近は多要素認証でスマホに数字送られてきたのを入力するのにも便利。viやEmacsを使ってた古参(老害)的にはカーソルキーも不要。この配置でも使ってれば慣れる