自動ニュース作成G
【コンクラーベ】教皇選挙を終えて: 司教の日記
https://bishopkikuchi.cocolog-nifty.com/diary/2025/05/post-7690d8.html
2025-05-12 06:11:14
>サンタマルタに皆が到着したのは、選挙の前日です。そこで生活しているバチカンで働く聖職者はすでに他の施設に一時避難して、部屋をすべて教皇選挙投票者のために空けています。特設の入口には、空港と同じ保安検査の台が設置され、携帯やパソコンを始め、充電器など、すべての電子製品を没収され、特別な密封封筒に入れられます。
>皆、空港の検査以上だと驚いておいましたが、あれほど時間をかけて完全に検査されるとは思いませんでした。電子的な腕時計をしていた枢機卿も多く、すべて取り上げでしたので、部屋には時計がありませんから、多くの枢機卿から時間が分からないとの声が上がり、サンタマルタの職員の方が、慌てて電池式の目覚まし時計を大量にそろえたほどです。
教皇候補の生の感想が読める時代。凄い
・映画”教皇選挙”の登場人物のあからさまな物言いは違和感があったんだけれど、やっぱり変なんだなと確認できたのは良かったわ。・貴重なブログだなありがとう。映画「教皇選挙」はかなり脚色してるんだろうなと思ってたけどやっぱりそうか。あの部屋は普段何に使ってるのかなという疑問が解消できたのも良かった。・映画の話になるが、最後の決まり方はあまりに強引だった。あんな事を起こすならそれに絡めて何らかの“奇蹟”が彼を指し示すようにでもしないとあの演説だけで選ばれるかなぁという印象・面白かったよ。もちろん内容の詳細には触れてないけど、それでもなかなか読めるものじゃない。・元タイトル 【根比べ】教皇選挙を終えて・なりすましか。・関連https://gnews.jp/20250421_191100 https://gnews.jp/20130316_115830