自動ニュース作成G
Windows 7には「壁紙を単色にすると起動が遅くなる不具合」が存在していた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250511-windows-7-background-color/
2025-05-11 22:24:29
>この構造では、壁紙がない場合には準備完了の報告が行われず、ログオンシステムは永遠に報告を待ち続け、結局30秒のタイムアウトで切り替わることになります。〜この問題はWindows 7がリリースされてから約4ヶ月後の2009年11月に修正されています。
コードを見れば一目瞭然。酷いな。>チェン氏は単色の背景を好む理由として、4MBや8MBしかメモリがなかった時代に壁紙に0.75MBも使うのは非効率的であったこと< 俺もWindows3.1、NT、95、98の頃は同じ理由で単色にしてた
・リソース領域が64KBしかなかった16bit Windowsの頃のテクニックだな。なつかしい
・微妙な緑色のあれか
・Windows95の頃の42日目で必ずフリーズするバグとかに比べればかわいい
・まじか、言われてみれば思い当たる節がある
・リリースされてから約4ヶ月後に修正されているのに?
・#5が何が言いたいのかわからん。
・リリース直後に買ったと思いたくないんでは