自動ニュース作成G
マツダ、2027年以降に国内販売するBEVに北米充電規格「NACS」採用
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2013044.html
2025-05-09 22:46:48
>マツダは5月9日、2027年以降に国内で販売するBEV(バッテリ電気自動車)の充電ポートに、NACS(北米充電規格:North American Charging Standard)を採用することをテスラ(Tesla, Inc.)と合意したと発表した。
>今回のNACSの採用は、充電時のユーザーの選択肢を増やし、利便性を高めることが目的。NACSの採用により、マツダのBEVユーザーは、テスラが国内で展開する急速充電設備「スーパーチャージャー」の利用が可能となるほか、アダプターによりNACS以外の充電規格も利用できる見通し。
マツダはチャデモを見捨てるの?
・関連https://gnews.jp/20250508_110837 https://gnews.jp/20250213_105525 政府 EVの充電規格など対応必要か精査 関税めぐる日米交渉でhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250421/k10014784881000.html
・テスラ公式アカウント>電気自動車の普及を加速させるには優れた充電体験が必要不可欠です。マツダが日本でNACSを選択したことを嬉しく思います。信頼性と将来性を兼ね備えたスーパーチャージャーネットワークへようこそ!https://x.com/teslajapan/status/1920722357443846480?s=46