自動ニュース作成G
「右の人が入る法案許せるか」発言は北大教授 FBで「学術会議が右派にお墨付きは害」
https://www.sankei.com/article/20250508-I3ZK2ZQPNNAFRAJZTJG7SDPFGU/
2025-05-08 21:53:20
>北海道大の宇山智彦教授(中央アジア近代史・現代政治)は8日、フェイスブック(FB)で、日本学術会議を特殊法人化する政府提出法案を巡り4月の同会議の総会で「法律が通ることでこれまでとは違う人が入ってくる。文系には右に立っている人がいる。そういう人たちがここに入ってくる状態を許していいのか考える必要がある」などと述べた人物は自身だと明らかにした。
学術会議で政治運動する政治学者は、不要です。
・左派の人たちの頭の悪さとか知能レベルの低さって想像を超えてくるよね
・かく言う御方が文系やん。あと多分理系は考え方からして確実さを求め、証拠主義、堅実故に右が多いよ。外国に倣えの発言は書かれてるが、自分達はどうして左なのか考えた事ないのかね?
・中立な人が望ましいんであって、政府に忖度したコメントしかせん人は要らんのは確か。
・宇山 智彦(うやま ともひこ、1967年11月1日 - )略歴 1989年〜1990年 - モスクワ大学歴史学部留学(ソ連政府奨学金)
・関連ぽく。 https://gnews.jp/20250508_091616
・こいつら右の人は入れないとかアホか、多面的な見方が必要だろうってか本来は右も左も国のために尽くすのは普通でしょうに、何故日本の左は反日なのか
・政府に反発するのが格好良いとか、ファッション反抗期で生きていられた連中ですわ。本当に反政府ってんなら、支援無しで生きて見ろっての
・政府は口出すな、自分たちの指示に従って公金出せって…こんな団体に公金注ぎ込んでた自民党の責任は重い。
・まぁ日本学術会議は設立時から日本共産党のスクツな訳だがな。 そもそも米軍占領期で自民党なんて存在もしない頃の話だし。
・#8 立憲共産党は今のまま今後も政府は口出すな自分たちの指示に従って公金出せって言ってるし…
・そら日本学術会議 幹事の本田由紀は「比例は日本共産党」と呼びかけた上、共産党の松竹除名には何も言わずに維新の除名には文句つけるわかりやすい共産党シンパだから、共産党は現状維持を希望するだろうね。