自動ニュース作成G
パキスタン、双方の戦闘機125機が1時間以上も視界外戦闘を繰り広げた
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/pakistan-125-fighter-jets-from-both-sides-engaged-in-beyond-visual-line-of-sight-combat-for-over-an-hour/
2025-05-08 21:26:29
>インド空軍の戦闘機は領空内から長距離攻撃兵器(SCALP、AASM、BrahMosなど)を使用してパキスタン国内とカシミール地方にあるテロ拠点を攻撃したが、パキスタンのタラール情報相は7日午前2時45分頃「インドの戦闘機が2機撃墜された」と、午前4時頃「3機目の敵戦闘機=ラファールが撃墜された」と、午前5時頃にタラール情報相とアシフ国防相が「4機目と5機目の敵戦闘機撃墜を確認した」と述べ、シャリフ首相も「1時間に及ぶ空中戦で我が国のパイロットは敵戦闘機を木っ端微塵に吹き飛ばした」と言及。
>パキスタン当局もCNNの取材に「インド空軍との空中戦は現代戦史上最大かつ最長のものだった」「計125機の戦闘機が1時間以上に渡って戦闘を繰り広げた」「両軍の戦闘機は自国の領空を離れることはなかった」「時にはミサイルの応酬が160km以上も離れた距離で発生した」「両軍とも敵領空で自国の戦闘機が撃墜されパイロットが捕虜になることを望んでいなかった」と述べ、アシフ国防相もCNNの取材に「今回の結果は軍事行動を選択したインド政府にとって相応しい教訓となった」と述べたものの、インド空軍の戦闘機を撃墜した証拠を尋ねられるとSNS上の画像や映像を挙げた。
・関連https://gnews.jp/20250508_211026 https://gnews.jp/20250430_133125 https://gnews.jp/20250423_042254 https://gnews.jp/20250430_191958 https://gnews.jp/20250507_204833 https://gnews.jp/20250508_191019 https://gnews.jp/20250508_150603
・マジなら昨今の戦闘で劇的に定石更新され過ぎだろ。ドローンの次はアウトレンジかよ。
・https://x.com/grachan_smile/status/1875072091730669978>これ現代のDCAの推移の極端な一例として分かりやすいかも。延々とお互いにミサイルを投げ続ける感じ。