自動ニュース作成G
モーターショーで発表直後に受注殺到!マツダの新型SUVがトランプ関税を蹴散らすか
https://asagei.biz/excerpt/89213?all=1
2025-05-08 11:08:37
>マツダ、逆転の一発になるか。新型電動クロスオーバーSUV「MAZDA EZ-60」が上海モーターショーで発表され、受注が予約開始から48時間で1万件を突破する人気になっている。
>EZ-60は長安汽車との共同開発モデルで、パワートレインは電気自動車(BEV)とレンジエクステンダー付きEV(EREV)の2タイプ。1.5リッター直列4気筒エンジンを発電用に搭載し、駆動用モーターの出力は214hpを誇る。航続距離はガソリンと合わせて最大で1301km。中国だけでなく、欧州でも発売される見込みだ。
おま国ってやつか
・公式https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2025/202504/250423a.html
・全幅1935mmは無理。走るだけならともかく、出先の駐車場に止められない。地下とか立体駐車場なんかまず無理。
・#2 輸入車だと珍しくもないサイズだし、駐車場で困ることはほぼないと思うよ。テスラ乗りのコメントhttps://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/tesla/model_3/chiebukuro/detail/?qid=11258281421
・広末涼子が運転していたグランドチェロキーも車幅1980mmhttps://jeep-lab.com/2024/06/24/gracello-is-huge/
・#3 いま乗ってるクルマが1845mm。これでも、停め位置には気を遣うし、仮に駐車枠が3つあって、両隣が大きめのSUVだったりしたら、あきらめる場合もある。混雑しているときに、枠があるのにあきらめなきゃいけないのは結構なストレス。時間貸し駐車場でストレスがないのは1800mmぐらいまでだと思う。
・もちろん、駐車場を選べばいいのだけど、初見の駐車場の枠の大きさなんて分かるはずもないし、提携駐車場によっては選べないこともあるし。
・EZ-9ならどこでも停められるのに
・大きい車は駐車場大変だよね。郊外は良いけど、街中だと大変。僕は小さい車なので大丈夫だけれど、大きい車は難しいよなあとしみじみ思う。