自動ニュース作成G
「PR TIMES」で不正アクセス、最大約90万件の個人情報などが漏えいの可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9bbd9b0ea12bf68bebc54c9fba9c1a0d4aa0d3d
2025-05-08 00:00:22
>管理者画面に入るには、IPアドレス認証、BASIC認証、ログインパスワード認証を通過する必要がある。同社ではコロナ禍のリモート移行時にアクセスを許可するIPアドレスを増やす対応を行ったが、追加の経緯が不明のIPアドレスが存在し、そのIPアドレスが侵入経路に使われており、また、認証には普段使われていない社内管理の共有アカウントが使われていた。
ふむ。しかしこのサイトそんなに個人情報を持ってたんだね。意外
・思ってたってのは持ってたかな?
・#1 そうです。直しました。ご指摘ありがとう
・内部犯かねえ
・#3俺もそう思うが、果して?