自動ニュース作成G
山形新幹線つばさの電力に〝太陽光発電〟活用
https://news.ntv.co.jp/n/ybc/category/society/ybb0c5bff1f0184af68ccba7bff67b2f56
2025-05-07 13:59:00
>JR東日本専用の太陽光発電所で発電し、東北電力の送配電ネットワークを経由して電力が供給されます。
>太陽光発電の活用は、秋田新幹線の盛岡ー秋田間の運行にも導入され、山形新幹線と同様に運行に必要な電力のうちおよそ20%がまかなわれています。
新幹線の場合、100%自家消費できるから蓄電池も不要で効率良さそうだな
・回生ブレーキの電力が流入してソーラパネルが発光・太陽光パネルとか以前の配電ネットワークの時点で逆流できんのでは・電車の屋根の有効活用か、こういうので太陽光パネル使うのは良い取り組みだと思う、送電線切れてもちょっとは走れるか?・#3 無理。記事読め。・JR管轄の原発の方が効率は良さそう・#4ごめんなさい、全然ちがいましたね。