自動ニュース作成G
OpenAIが営利化断念 「人知超え」技術急進に内外が求めたブレーキ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN052TA0V00C25A5000000/
2025-05-07 02:14:30
>米オープンAIが商業主義へとカジを切る組織転換の計画を断念した。人工知能(AI)は日進月歩で性能が高まり、兵器やサイバー攻撃への転用、制御不能になるといったリスクを抱える。
>人知を超える万能AIの登場も予想される中、社内外の警戒を背景に非営利部門が経営陣に歯止めをかける体制を残した。
・https://gnews.jp/20240518_174025 https://gnews.jp/20250110_163118 https://gnews.jp/20250121_133030 https://gnews.jp/20141221_203232 https://gnews.jp/20180329_230745 https://gnews.jp/20250422_001055 https://gnews.jp/20230405_115848 https://gnews.jp/20240304_120816ゆうて、トランプは金出してくれないと思うぞ?何処に頼ればいいんだ?
・孫正義
・中国が丸々盗んで俺達が開発したAIとか言って商売してるし、ビジネス的に厳しいんじゃないかな
・少子化による労働力不足という強いニーズ、非キリスト教圏ゆえ忌避感少なめ、ロボ大好き、と条件のそろってる日本はアクセルべた踏みすべき。
・暗号資産のように東側に悪用されそうだ
・T800はよ
・トランスピューターのことかと ググってしまった T-1000の方は覚えてた
・ChatGPTはplus契約してるが、営利化難しいのか。面白いんだけどね。他に稼げるネタ持ってるGoogleとかXとかが有利なのかな。AppleはSiriが壊滅的なので取り込みたいだろね。プライドが許すかどうかだけど、いつもむしゃむしゃしてるから何かあるかも