自動ニュース作成G
米 トランプ大統領 外国製作の映画に100%の関税課す方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250505/k10014797241000.html
2025-05-05 13:34:36
>アメリカのトランプ大統領はSNSへの投稿で「アメリカの映画産業が急速に衰退している」と危機感を示した上で、外国で製作された映画に100%の関税を課す方針を表明しました。一部のアメリカメディアは具体的にどう関税を課すのか不明だと伝えています。
まだSNSへの投稿という観測気球を上げたレベルの話ではあるが・・・
・本当にインターネットがなかった時代で時間が止まっている人物なんだな。
・ポリコレのせいだろ。脚本をポリコレ表現規制で片手を縛って、配役を人種ポリコレ規制で片手を縛って、両手を縛られてるやんけ。むしろ、そんな状態で「ようやっとる」部類。
・トランプの政策って浸透しきってしまったあらゆる分野での中国の進出とエンタメ使った分断工作を無理やり引き剥がそうとしてるようにも見える、自分がそう思うだけで実際はどうかはしらんけど
・#3いい表現だな。だから引き剥がしに痛みが伴ってる。でもかなり手遅れ感がある。2008年頃ならまだしも
・1番被害を受けるのはハリウッドの方になりそうだけどな。興行収入の6〜7割は海外市場らしいのに。
・『米メディア株軒並み安、トランプ氏が海外製作映画に100%関税表明』https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/KHZEUE5NSVOIVLYXUBPQ2PMP3A-2025-05-05/ トランプなら「どうなるか見てみよう」とか言ってそうhttps://www.nittem.co.jp/post/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%8B%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86
・https://x.com/kemohure/status/1919604573284798513>英紙ガーディアン、映画編集者アンドリュー・パルバーによる論考「米国の映画関税は国際映画産業の破壊が目的」。米国の映画産業およびテレビ産業は、英欧豪へのアウトソーシングが極度に進んでおり、大部分が海外で撮影されている。それを潰す為の関税であり、産業に巨大な打撃との分析