自動ニュース作成G
「腕が正しく上がっていない」剣道教室で小1の女子児童の頭を後ろから木刀でたたきけがさせた疑い 元指導員の男性(53)を書類送検 東京・足立区 警視庁
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1892031?display=1
2025-05-02 17:34:01
>元指導員は今年1月、小学校の体育館で行われていた剣道の練習中、当時小学1年だった女の子の頭をいきなり後ろから木刀でたたき、けがをさせた疑いが持たれています。
>女の子は頭に防具をつけていましたが、その後、吐き気などを訴えて病院で手当てを受け、脳しんとうなどの診断を受けたということです。
木刀て。脳震盪など…などって他はなんぞ
・打撲(たんこぶ)じゃない?
・これは剣道だけど指導の仕方をフランスの柔道教室から学んだ方がいいと思う。で、6歳までに成人の90%の大きさまで成長https://note.com/baby_helmet/n/n50f11dc80accだそうなので、小1児童が頭の防具を着けててなお頭に打撃が入ったのだから、元指導員は狙ったら狙い通りに上手く入って脳振動かな。夫婦げんかで女が男に包丁を投げつけたらちょうど心臓に刺さった事件に似てるような。
・剣道でも普通叩くなら竹刀でなおかつ腕じゃない?木刀でしかも低学年女子相手で後頭部って・・・体罰禁止にしたせいで正しい指導のやり方も知らないのか
・小1に木刀ってそら傷害だわ普通に
・子供は面をつけての竹刀ですら痛がるのに、木刀でって。因みに、木刀は人が殺せる硬さと重さ、密度よ。
・いきなり後ろから、だから全く対処できないよなあ。これ殺人未遂じゃないかね。段持ちだとしたら自分の武力使うのって結構慎重にしなきゃいかん義務があるでしょ
・いちいち言うことでもないが、#2何言ってるか分からない。
・親はコイツに同じ事してもいいよな?