自動ニュース作成G
イーロン・マスク氏、米政権に「別れ」か 閣議であいさつ
https://www.cnn.co.jp/usa/35232473.html
2025-05-01 15:51:10
>トランプ米政権で政府効率化省(DOGE)を率いてきた実業家のイーロン・マスク氏は4月30日に開かれた閣議に出席し、政権と仕事ができたことは光栄だったと述べ、政権から身を引くことを示唆した。
>電気自動車(EV)大手テスラの最高経営責任者(CEO)であるマスク氏は先週、投資家への決算説明で5月にテスラに戻る考えを明らかにしており、4月末までに政権での業務の大半をやめると広く予想されていた。トランプ氏は閣議でマスク氏をねぎらい、好きなだけ政権にとどまるよう伝えつつも、テスラに戻ることに理解を示した。閣僚らもマスク氏に拍手を送った。
おつ
・まぁ完全に離れるってよりは、アドバイザーぐらいに戻るんだろうけどね。トランプに直接モノが言える立ち位置から離れるってのは企業TOPとしても無い選択肢かと
・何もしないで1000億ドルを政府に寄付した方がよっぽど貢献したと思うよ。 >マスク氏は連邦政府のために1600億ドル(約23兆円)節約したと述べたがhttps://www.cnn.co.jp/usa/35231364.html 3カ月で1000億ドル(約15兆円)を失うので十分だった。
・関連?>米テスラ取締役会がマスク氏後任のCEO選定作業に着手、有力紙報道 不買運動で業績低迷https://www.sankei.com/article/20250501-LEP24G7QYBBRHPRQXJLQIODC4Y/
・宇宙開発ファンの視点>Muskのこの数か月の行動は(全世界的には単なる迷惑だったが)Musk的には何かメリットはあったのだろうか…Teslaのブランドイメージは壊滅的なダメージを受け、次期政権が民主党政権になった場合は、刑事訴訟の対象(奴はちゃんと合法・違法と細かく確認して行動してないので確実にやらかしている)https://x.com/zplusc1bst/status/1917748004473430529?s=46
・まぁ息子を性転換させた連中を制裁できた、ってだけで満足かと。マスク的には資金は必須かというとそこまで、って感じはあるしな。テスラから離れてもTwitterもあればSpaceXでもやる事はある。EVも本筋かってと今は自動運転に力入れてるしな
・「光栄だった」過去形だから「今はそうではない」と言う解釈かね。でも閣議出ているって事はまだ辞めてないだろ。CNNが英語の解釈間違えるとも思えないが断定していないのはどう言う事だ?
・#2 首切っていたから年額でじゃないのかね。
・#6 自分にとっては簡単に「わかって」しまった事に対して、マスコミや世間が解釈を間違えている時に読みたい文章をどうぞhttps://x.com/sssugita/status/1917610809322266817
・#8 何を言っている?「記事が何を言っているのか解らない」とのコメントだ。貴方こそが何でも解っている風だが。
・ザトランプ
・やりきったなら辞任の挨拶になるだろうし、身内相手に示唆する必要あるんかね。むしろ「もう大半の仕事は終わった」と宣言して今後は(今まで程の)仕事をしない事を示唆して、今後活動しなくとも問題無いとトランプの承認を得たと解釈した方が理解しやすいが。
・#9 記事を理解する知能くらいはあるよ。中学生相当
・「ベッセント財務長官やルビオ国務長官ら政権の一部閣僚とマスク氏の間には軋轢(あつれき)が生じていたとみられる。」CNNはこのストーリーで一貫しているが、辞任に向かわせるのは彼らではなくトランプの意向だ。
・「トランプ氏は閣議でマスク氏をねぎらい、好きなだけ政権にとどまるよう伝え」「トランプ氏はたびたび、マスク氏がいつかは会社経営に戻らなければならないことを認めていた。」逆にマスクは辞めたがっていてトランプが遺留しているんじゃないのかね。
・会社から追い出されそうだけど
・#14 トランプが辞めさせたらマスコミが喜ぶから絶対にそんな形は取らない。あくまでマスクが自主的に辞めたという形にする。本来の任期は5月末まであるんだよ
・#16 そもそもまだ辞めてないだろ?俺の解釈であれば互いに妥協点を見出して残留すると言う事でむしろ辞めない事になったと言う事になる。
・好きに判断すれば。動画>「一緒に仕事ができて光栄だった」イーロン・マスク氏、米閣議で別れ示唆の挨拶https://news.ntv.co.jp/category/international/a0088bfb6c2d45e6bf9dc380b6ddf6eb