自動ニュース作成G
次期首相は高市氏が4割占め圧倒、2位は小泉氏、3位は玉木氏「くらするーむ政治部!」―産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250429-SKNSKPFVY5BLXMD3JK5S5UORME/
2025-05-01 11:10:42
>産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」は、支持率低迷が続く石破茂内閣が夏の参院選前後に退陣した場合、次期首相は誰になってほしいかを調査した。その結果、高市早苗前経済安保相が40・8%で、2位の小泉進次郎前環境相(5・1%)、3位の玉木雄一郎・国民民主党代表(4・8%)、4位の野田佳彦・立憲民主党代表(4・6%)に大差をつけてトップとなった。石破首相は4・2%で5位だった。高市氏を選んだ人は自民支持層の過半数を占めていた。
安倍政権下時代の石破ポジションになったな高市早苗。
・かえって不安になる言い方だな>石破のポジション。
・もし選挙前に本当に退陣するなら(絶対しないだろうけど)、次は自民に入れる。しないなら危なっかしいけど国民民主。
・石破は選挙で自公過半数割れしても退陣しないんだから政権落ちするまで辞めないだろうな。
・石破に出来る事は党内野党で批判だけだよ。本来、立民にでも移籍すべき政治信条の人物。
・こないだの選挙で実際こうだったのに、中国のハニトラや脅迫に負けた議員が石破に入れての今だろう。次もどうなるかわからん
・総裁選では議員票は進次郎の方が上だし、党員票は高市1位だが石破と一票差だったから実際には「だいぶ差が開いた」で良いと思う。決選投票は中国のハニトラとかじゃなくて「党員票1位に票を集める」と言ってた現職(当時)の岸田が裏切ったせいだろう。
・国民民主、103万の壁のネタ以外ゴミ案か抽象的な案しか提示してないからなあ…。私的な経験から言わせて貰うと、自民と比べて圧倒的に不誠実だったんだよ。民主党と同じで。不誠実な対応をする人物ないし団体は絶対に私欲で裏切るから正直避けたい。
・またウジサンケイか
・岸田は思惑通りの院政敷けてないからただの無能だな。
・#3 下手すれば次の選挙で惨敗しても続投するかもな
・#8何か記事間違ってたの?
・いつもの汚言症の統失患者でしょ。
・#8 トランプと仲良くなった石破大好き掌返し立憲共産党信者バカイチコニシク笑はまだサンケイにした小西の言論弾圧が叩かれた時の事を逆切れで恨んでいるのか。
・誰が小泉推してんだよ。また嘘か。
・#7 ネガティブキャンペーンご苦労さまです。
・いくら民民ディスっても「じゃあ自民党でいいか」とはならんよなぁ。最近ずっと「民民は民主党と同じ!自民党じゃないとまた悪夢の民主党政権んの再来だぞ!」みたいな事言ってる奴いるけど、石破政権のほうが民主党政権に似てるけどな。他国との擦り合わせもなく「東アジア版NATO」とか言い出したり。アレ鳩山の東アジア共同体レベルで煮詰まってないだろ。
・そもそも石破の支持率で憲法改正が必要な軍事同盟を構想しちゃってるのがもう。
・米国大統領交代のドタバタではどうしても非難が来るのは目に見えてるから石破に全て押し付けて次の総理を本命にするつもりだったのでは、スパイやらが露骨になってるしやること沢山あるだろう
・いつもの汚言症の統失患者#13は黙ってなさい。
・#8#19 トランプと仲良くなったパクリ猿真似石破大好き掌返し立憲共産党汚言症統失信者バカイチコニシク笑はまだサンケイにした小西の言論弾圧が叩かれた時の事を逆切れで恨んでいるのかじゃあお前が黙らなくちゃな頑張れ。
・#18野党落ちしたら次も使い捨てでしょ。谷垣が野党自民党をがっちり運営した頃ならともかく、今の自民党に総裁候補何人も捨てる余裕があるとも思えないけど。
・#16 民民は党首以外の方の問題が大きいから安易に投票できないのはある