自動ニュース作成G
塩水で動作するロボット「燃料電池しおまる」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2010345.html
2025-05-01 10:46:56
>「しおまる」を動かすには乾電池など必要ないといい、背中にのせたタンクに塩水を注入すると、トコトコとボディーを揺らしながら歩き出すという。
>燃料電池について、マグネシウムと空気の化学反応で電気を作り出すとし、不思議なパワーを体験できるとしている。また、交換用のマグネシウムシート3枚が付くとのこと。
マグネシウムがだめになったら有線に改造されたりするのかなとか。
・しおしおのぱー・アルカリ電池も塩水で動いてる感あるよね全然関係無いけど・これも多分に漏れずマグネシウムシートないし電池が一般販売されていないと言う…。まぁ乾電池より高いのが定石だが。・「塩水で動作する」というのは間違いではないけど、正確には「電解液が塩水」だよね・インドの10代3人が塩を利用した保冷庫を発明…電気のない農村に医療物資を届けるためにhttps://www.businessinsider.jp/article/2504-teens-win-earth-prize-built-salt-powered-refrigerator/・その記事ちょっと誤魔化しがあるのがなあ。塩を使うのと、塩化合物の効果を使ってるのではやってる事は大分違う