自動ニュース作成G
群馬 神流町 水道水で14人が食中毒 農業用水が配水池に流入か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793361000.html
2025-04-30 16:16:49
>また、この地区に水を供給している配水池を町が検査したところ、水に含まれる「一般細菌数」が水質基準の1.5倍に上り、大腸菌も検出されたということです。さらに、症状を訴えた複数の人の便から細菌のカンピロバクターが検出されたことなどから、県は、水道水が原因の食中毒だと断定しました。14人は、いずれも快方に向かっているということです。
>町によりますと、農業用の水が配水池のタンクに流入したことが原因だとみられるということで、町では、この地区では、水道水を飲まないよう呼びかけるとともに、町の職員が住宅を回って飲み水のペットボトルを配っています。
・肥だめでも使ってるのか。 >農業用の水が配水池のタンクに流入
・産経の記事だと「農業用水は近くの沢から引いていて」とあるねhttps://www.sankei.com/article/20250430-7N4AEGOY7BHZPN5USSF7C24ZZI/ まあ湧き水でもない生水ならそんなもんでしょ。
・池の水そのままで浄水してないん?湧き水的な所なんかね。
・規定の次亜塩素で消毒できる以上の汚水が配水池(地下水汲み上げの後の隔離されたタンク。イメージはマンションの高置水槽)流入したんじゃね?
・なんでどちらも同じ配水池から取水しているのか分からない。個別のタンクの水がなんで混じるのか分からない。>神流町によると、配水池の農業用水タンクの水が飲料用水タンクへ流入したことが原因とみられる。
・https://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/kurashi/mizu/iroiro/suidou_jigyou/1354_3118.html#:~:text=%E9%85%8D%E6%B0%B4%E6%B1%A0%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E5%AE%89%E5%AE%9A,%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82別の自治体の説明だけど配水池とは浄水を一旦貯め置く施設だとさ。配水池から溢れた場合に浄水を外に流す管から逆流でもしたんじゃね。
・キャンピロバクターでもcoli、jejuni、pyloriとあるが…どちらにしても罹りたくねーな。
・https://www.town.kanna.gunma.jp/soshiki/sangyokensetsuka/1245.html 設備不良や害獣侵入が確認できなければ、最悪のコースとして作業員ダイブかなぁ
・上流にキャンプ場とか牧場とか人家とか?
・ザ日本クオリティ
・成程の図https://news.ntv.co.jp/category/society/4ddbe7e5d9cf4754a1b26ee81ececcb6水道水に食中毒菌 なぜ混入?【#みんなのギモン】
・#10 直ぐに主語を大きくする韓国大好きなお前が出てくるって事は韓国はよっぽど酷いんだろうなぁhttps://gnews.jp/20110218_233615。
・#11 良いリンク、さんくす。一応疑問解決。