自動ニュース作成G
韓国アニメーション映画『The King of Kings』、北米市場で84億円超えの大ヒット。「パラサイト」抜き韓国映画史上最高の成績
https://branc.jp/article/2025/04/29/1552.html
2025-04-29 21:23:10
>韓国の大手VFX制作会社mofac studioが手掛けたアニメーション映画『The King of Kings』が、米国における韓国映画史上最大の興行収入を記録した。
・寄生虫
・あぁ、これ日本で言うと幸福の科学の映画はカウント外、って類の映画か
・#2 そういった映画にピアース・ブロスナン、オスカー・アイザック、ケネス・ブラナー、ユマ・サーマン、マーク・ハミルといった俳優が出演しちゃうの不思議だ
・向こうで言う福音派ってなったら国民の2~4割ぐらいいるから、カルトって言っちゃったら血が流れる。まぁ普通にカウントされちゃうか。大作が出てた頃もそういう作品はあったしね、十戒とか
・とは言え韓国のキリスト教っていう武器を利用し始めたのは正しい方向じゃないかとは思う
・子どもは無料ってキャンペーンが良かったみたいね。今週の興行収入は前週から-76%だから最終的には6000万ドルに届かず、って感じかな。ゴジラ-1.0は超えるけど、ミューツーの逆襲には及ばない。
・パラサイトはタイトル通りの韓国の暗部を題材にしているから、ずっと一位だと韓国人としても気分が悪かったろう。宗教系なのにKingが題材なん?キリストを崇拝する王の話かね。まさか神もしくはキリストをThe King of Kingsなんて呼んでないよな?不敬じゃね?
・ググったが「「唯一神」の同義語」との事だから問題無いのか。鉄砲を撃つ三蔵法師が出てくるアニメでは神を単に「絶対的な力を持つ存在」として描いていて、俺の中での神の定義が変わった。であるなら人の延長として神を規定出来る。その意味でならこの表現も適切かも。日本での「カミ」は力の有無関係なく畏敬の念を抱く対象だ。西洋とは違うのだろうな。
・ディズニー作品というか、欧米の画風を模したようにしか見えない
・それ何てK-POP。
・チャンピオン?