自動ニュース作成G
最も人気のあるゲーム機ランキング:1985年から2025年までのデータ
https://youtu.be/C4aJdU01hH8
2025-04-29 09:41:47
この分析では、1985年から2025年まで、世界で最も売れたゲーム機を追跡し、家庭用ゲームの初期をカバーするデータを大幅に拡大した。 8ビットシステムの台頭から現代ハードウェアの優位性まで、時系列でのゲーム機販売動向をより完全に把握できるようにしたかったのです。
・ソニーと任天堂が圧倒的だな
・セガサターンは国内では競ってた感あったけど、海外ではこんな差があったんだな。
・ゲームボーイアドバンスとPS5がこんなに売れてたのかと驚きがあった
・Xbox意外と頑張ってたんだな・・もっと悲惨な状況かと思ってた
・iPhoneじゃないの?
・メガドライブ結構頑張ってたのに驚き、そりゃ海外じゃマリオよりソニックだよなぁ
・#4 シェア的に見るとXboxは完敗や、ソニーと任天堂で世界シェア9割を占めてる、Xboxはシェア1割
・途中からシェアが減ってたりもするな。持ってるかどうか、みたいなのを各機種で毎年聞いてるとか、そんな感じでデータ集めてるのかな
・いや、そのゲーム機で遊んでるかどうかだな、聞き方は。シーズンごとにシェアが10万になったり100万になったりしてるからな。で、おそらくPS5が高く安定してるのは、ゲーマーがオンラインで繋がりっぱなしゲームに嵌め込んでるって話だな、これ。Switchはファミリー向けでもあるんで、ユーザーが独占するゲームを親が与えない可能性がある
・だから、多分この高いスコア叩きだしてる功績の半分ぐらいはモンハンだな、これ
・一瞬も出てこないけどピピン@さんの事も忘れないであげてください
・#9 製作者が「月末ごとの販売台数を元にランキングを作った」と明言してる、だから「PS5が高く安定してるのは何故か」と言えば単純にPS5が高く安定して売れているから、過去にもPS5が前年度比376%多く売れたみたいなニュースが出てるhttps://gnews.jp/20240326_180335
・#12 そうなんだ、ありがと。序盤のグラフが不動の状況が多かったから、どういうカウントしてるのか良く判らんかったのよ。月次か…。12万売れれば年間100万台売れてるのか
・TurboGraphics16表記じゃないんだ