自動ニュース作成G
万博に行ってきました。とりあえず一番衝撃的なだったことを書きます。うちの息子は大の紅茶好きで、イギリス館のレストランで提供されているアフタヌーンティーをとても楽しみにしていました。
https://x.com/miyapii8844/status/1916664913512247415
2025-04-29 08:52:46
>店員は一瞬怯んだが、私が『わからないのなら、イギリス人のマネージャーを呼べ!』と言うと、店員はマネージャーらしきイギリス人の所へ飛んで行き、事情を説明していたが、イギリス人は『こいつ何言ってんの?』という表情をしながら店員にお湯のお代わりをさせに行った。
>納得出来なかったりしたら、きっとイギリスに対して悪い記憶として残るだろう。イギリス人はテキトーな所も多いけど、基本的には優しい国民性だと仕事の経験上思っているし、外国人に対しては自分の意見をしっかり伝えた方が良いと思います。以上、イギリス館のレストランでの出来事でした。
めでたしめでたし。
◇
スジャータの冷凍カットケーキで草
・紙コップにティーバッグの写真のものが5000円だったと?妥当な価格とは行く前の印象かね?どんな結果になったのか分からん。
・うむ。 https://gnews.jp/20250429_083815
・1セット5千円と料金的には妥当な価格 <「妥当な」どの様な価値基準なのか詳しく、どうみたって英国物価を日本に持ち込んでいるだろ。
・既出では。
・ザ日本クオリティ
・リプ主は値段や紙コップであることについては文句言ってないのにそれで盛り上がってるところがアホらしい。メニュー通りのものが出てこないのはある意味イギリスっぽいのかもね
・#5 直ぐに主語を大きくする韓国大好きなお前が出てくるって事は韓国はよっぽど酷いんだろうなぁ。