Loading
自動ニュース作成G
サンモニは徴兵制はダメでも「徴農制」には大賛成 軍靴の足音はどこへ行った
https://www.sankei.com/article/20250420-ZGIM4IO6WZEJLMTUZUEBBKYV6Y/
2025-04-28 13:27:03
>番組の名物コーナー「風を読む」のVTRで問うたのは、日本の「食糧安全保障」の危機。物価高騰の現状や食料自給率の低さ、コメ農家たちの苦境を紹介する番組の中身にさほど違和感はなかったが、問題はここからである。スタジオトークに場面が切り替わると、おなじみのコメンテーターからトンデモ発言が飛び出した。
wikipedia徴農制度>
◇
国民を徴用して農業に従事させる制度である。国民ないし庶民を徴用し生産労働に強制従事させる。歴史上では戦中下などでの徴用や、極端な例ではポル・ポト政権時代の民主カンプチアがあり、現在ではエリトリア[1] や北朝鮮など民主化されていない独裁国家で行われている
追記:アサヒ芸能にも記事あった>
◇
・家は焼け 畑はコルホーズ 君は シベリア送りだろう
・中華大革命の上山下郷運動やん。とうとうサンモニはポルポトや毛沢東の域まで届いた。
・>「脚本家の倉本聰さんが徴兵制ならぬ徴農制を取り入れたらどうかって提言しておられたことがあって、つまり若い人が若い時期の1年間なり2年間を強制的でもいいから農業に従事する。それによって自然の尊さ、大変さ、食の有難さがわかるっていうことは長期的に見たらいいことなんだという」TBSの若手社員で試したらいいと思います。
・言った本人は「いいこと考えた!」なのだが、それは過去に失敗してきた事例ということを知らんのだろう
・で、死にそうな倉本はどういう農作業に従事するのか。役に立たないから早く〇してくれってこと?
・マジで徴○制をやるならたぶん今真っ先にやらなきゃいけないのは徴産制だと思うよ
・懲役でやれば良いんじゃね
・#5柚子を苗木から育ててさせて収穫までさせよう
・ショスタコーヴィチのコルホーズを歌った歌が脳内に流れてきた #2 同じこと思った。 コンクリートから人へ、ならぬ、軍靴から長靴へ
・#6 無能な種に、鉢はまわってこないよ。
・幼い頃に集団疎開してた世代が過去を美化してるのかもなぁ。
・みんな小さいころから農作業してたらこんなに食料自給力が減ってる事を見逃しはしなかった、ぐらいは言いそうで
・「徴農制」 <その前に、その赤字経営農家の土地を国営農地として強制徴用しないと、「技能実習生」の様に農奴化されるだけ
・まずご自分とお仲間たちからどうぞ、サヨクの印象爆上がりだぞ!
・どうせハイソでオーガニックな農業を想定してるんだろうけど、番組の連中は豚を出荷したり金玉切り落としたり出来んの?
・サンモニ「農政大躍進だ!」。
・ポルポトの政策好きそうやねw
・下放された青年が地元老人の言われたとおりに働くとでも? 老害を何とかしないと「つけ火して…」の再現が起こる。
・#18そうなったら老害の意見だけを取り上げて青年はそうされても仕方がない悪人に仕立て上げるに決まってるだろう
・エアプラントすら枯らしてしまうので、微力ながら自家発電作業で貢献するよ!
・#6 それ北朝鮮ではじまったhttps://gnews.jp/20250425_120529。「義務教育に農業科のいくつかの科目を組み込み受験にも選択できるようにしよう」ぐらいにしときゃいいのに、ほんと全体主義者どもは徴用大好きだよな。
・日本の農業の最大の問題は一人あたりの耕地面積の少なさで人はむしろ減らして機械化しなきゃいけないんだけど、それが分かっていない老人たちを徴農すればいいのではないか
・サンモニ「我が番組が政権を奪取した暁には、屯田兵を徴兵する!」
・大規模農場作るとしたらやっぱり北海道なのかな。イメージはアメリカのトウモロコシ畑みたいなの
・農業は罰にも等しい嫌な仕事なので、皆で分け合おう。農業の大変さを知り、農業以外に従事できるありがたさを知ろう。という、いい事言ってるようで猛烈に失礼な話。
・「皆が従事したがるぐらい農業はお得」になるルールを作らない限り、奴隷を使うしか自給率維持できないわな。外国人研修生にしろ徴農にしろ。介護業界とかも同様。