自動ニュース作成G
赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産機関紙「発行が危機」
https://www.47news.jp/12504585.html
2025-04-27 22:39:54
>共産党が、機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数減少で発行が危機に直面しているとして、10億円の寄付を募っている。
>自民党派閥裏金事件などの調査報道で知られる日曜版は黒字を維持するが、日刊紙は年間十数億円の赤字を出している。
・白旗あげたらどうだ?
・読み手が読み手だから、オンライン化とかできないんだろうなぁ
・共産党は企業献金を問題にするが、自称しんぶん社一社で政党持つ事の方がずっと問題だ。機関紙言ってもその売上で政党運営しているんだからどちらが主かは自明。国会で取り上げて議員が宣伝している訳で議員の立場を利用した便宜供与もしている。機関紙なら自党の調査として政党への寄付金で刷れ。実質新聞ゴロなんだよ。
・そもそも民主主義国家では結党自体が違法の共産党が存在してる事自体がおかしい
・そんなの、元幹部とか代々木の地所売ればいいじゃんよ。
・統一協会みたいに遺産等の寄贈を狙っているんでしょ知ってる。
・>10億円の寄付 党員はせいぜい頑張ればいい
・関連 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-06-11/2024061101_01_0.html「自民党の収入は、国民にカンパを強制する政党助成金と、賄賂性の高い企業・団体献金の2本柱だ」
・法律で決められ野党も貰ってる政党助成金に何言ってるんだ。そして関連はこっちだろ共産党員https://gnews.jp/20250425_223841<政治部取材メモ>「赤旗」無報酬で配る専従者が産経にSOS「共産党はブラック企業だ」https://gnews.jp/20250423_224247日本共産党の錬金術を暴露する東郷ゆう子
・共産党が政党助成金を頑なに否定するのは金の流れを報告する義務があるから。 これ豆な。
・裏金自民
・共産党幹部を粛清すれば10億円ぐらい捻出できるだろう。
・読まれてないんだから寄付で延命したところで意味ないだろ
・選挙に負けても幹部が責任とってないのに、なんで党員にケツ拭きさせるのか分からない。
・#13 幹部への献金、お布施。 #14 共産党ルール
・赤旗は団塊世代が消えるのに合わせて消えていくんだよ。
・#8#11 立憲共産党裏金信者さんジミンガーすると共産党の赤旗が助かるの?
・山本・トロツキー・太郎「君たちは破産者だ。君たちの役割は終わった。君たちは今からは、歴史の掃きだめへゆけ。」
・いよいよ廃刊となった時は、金なくて消滅はカッコつかないので、過激ネタ連発して「発禁にされた!権力ゆるすまじ!」という体裁を装うのではなかろうか。#2 電子化すると押し売りしづらいという理由もあるかもhttps://gnews.jp/20201128_084556。
・#1 赤あげて、白あげて、白さげないで、赤下げてって旗上げゲームかよ
・イデ…
・#5不破御殿売っちゃえば一発だよな。
・裏金自民には触れないバカなJNSCランサーズは分かりやすい。
・労働は喜びなんだから記者の給料無くしてボランティアにしてはどうか。
・#8#11#23 小沢20億鳩山10億以上をスルーする立憲共産党裏金信者さんジミンガーすると共産党の赤旗が助かるの?
・同人誌は自腹で作れよ 朝日新聞みたいに
・「赤旗に記事をのせてやるから」と、ライターから金とればいいんじゃね? 関連 https://gnews.jp/20250424_140809
・#23自民党機関紙「自由民主」は赤字なの?赤旗が購読料月3,497円かかるのに対し自民党機関誌は無料でバックナンバー見れるけど>https://www.jimin.jp/involved/paper/backnumber/