自動ニュース作成G
商業捕鯨、ナガスクジラ1頭捕獲 IWC脱退後、オホーツク海で初
https://nordot.app/1288414200228937880
2025-04-26 19:11:48
>商業捕鯨を行う共同船舶は25日、北海道知床半島沖のオホーツク海の排他的経済水域(EEZ)内で、ナガスクジラ1頭を捕獲した。2019年に国際捕鯨委員会(IWC)を脱退後、オホーツク海での捕獲は初。
>同社によると、体長約18.6メートル、体重約36.6トンの雄で、捕鯨母船「関鯨丸」の船団が25日午前に捕獲した。船内で解体や冷凍、箱詰めまで済ませ、6月2日に仙台市の仙台塩釜港での水揚げを予定している。
デカい。捕鯨船がきれい。中の人のポスト
◇
・ナガスクジラは捕っちゃ駄目だろ。あーあ。
・#1 Wikiぺだと、捕鯨禁止なのはシロナガスクジラだそう。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9
・関連https://gnews.jp/20240526_150814
・もうデータ取ってる国がWHOにいないでしょうし絶滅危惧種の根拠になるデータとかどうなんでしょうね。
・WHO?
・手癖で意味不明なこと書いてたすまない、IWCに訂正で。