自動ニュース作成G
【改造ジムニー】タイヤ直撃 猶予付き判決に「被害と刑罰がアンバランス」 女児は意識不明…家族が向き合う“億単位”費用
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6602d93b6b0c90bb6197f9a10899c319d5e0134
2025-04-25 09:38:31
>娘が事故にあった父親「(娘は)ずっと人工呼吸器につながれて意識もない状態。看護師に身の回りのことを全部していただいてる状況」 このまま意識が戻らなければ、介護費や治療費は今後、億単位がかかると試算しています。
>しかし、被告の2人は任意保険に加入していませんでした。市からの養育手当や自賠責保険などがあるものの、経済的な負担は大きく、生活の見通しは立っていません。
執行猶予5年ともう1人は罰金20万円
・財務省ははよ自賠責の掛け金返せや。
・任意保険に加入しなければ運転できない車を作らないと。
・関連https://gnews.jp/20231114_173936 https://gnews.jp/20250306_164437
・改造車で走る奴が任意保険未加入はクソ過ぎる。これで逃げ切れるのだとしたら被害者は救われんな
・民事裁判起こすしか無いねぇ 支払い能力なさそうだけどもね…
・賠償は民事でやることだろ。罰金は国庫に入るもので被害者には1円も入らない。刑罰の軽重は気持ちの問題。
・任意保険非加入で事故起こしたら、刑罰を重くすべきだと思う。
・有罪にはなったのだから損害賠償は確定するのだが、問題はその額やね。執行猶予がついたからには働いて返して貰える様にはなるんだが。
・民事で勝ったところでバックレんのが鮮明に分かるレベル。
・無保険車の事故は国で保証することにして、加害者には賠償額に達するまで一生でも刑務所で働かせるような制度にしないと。
・現状の仕組み的に、合法的取り立て屋が必要なんだよなぁ。それにしても、億単位の介護と治療を賠償する事を考えると「事故をおこしたらきっちり息の根を止めるべき」ってのはジョークじゃないんだな。