自動ニュース作成G
【政治系切り抜き動画】選挙・政治の仕事依頼禁止 動画制作、公選法違反も ネット仲介大手3社
https://ryukyushimpo.jp/news/politics/entry-4134815.html
2025-04-24 19:39:34
>政治家や候補者の発言や演説を短く編集した「政治系」の切り抜き動画は、2023年ごろから人気を集めている。過剰に対立をあおったり、攻撃的な発言を強調したりすることで注目され、交流サイト(SNS)に転載、拡散されることで兵庫県知事選の選挙結果に影響を与えたとされる。依頼主の多くは政治的な関心よりも、再生回数に応じて得られる収益を目的としているようだ。
>安野氏によると選挙活動に関連する動画を有償で制作すれば、候補者と無関係でも公選法で禁止されている買収などの罪に当たる恐れがある。「クラウドソーシング業者の自主規制だけでは不十分だが、この問題が注目されることで一定の歯止めがかかることを期待している」とする。
関連:政治系切り抜き動画「金になる」…進む分業、誤情報も拡散
◇
・「過剰に対立をあおったり」されているのは琉球新報さんでは?
・それやってるのってサヨクが大半なんだが・・・岸田がどうたら自民がどたらって動画再生万単位だぞ?しかもその動画作ってる人はちょっと前まで全く違うジャンルの動画だったりするから明らかに・・・ねぇ?それに確か小西の収支報告書に動画作成依頼ってのが沢山並んだリストを出してた人がいたが・・・
・石丸の切り抜きチャンネルを運営していた人の2年前のノート。れいわは伸びるけど立憲や共産党は伸びないらしいぞ>実はそれ以外にもれいわ新選組、国民民主党、日本維新の会、浜田聡議員の切り抜きが結構伸びています。(今は猫も杓子も石丸市長ですが)(立憲民主と共産党は伸びない)(NHKではなく浜田議員な?)https://note.com/fine_marten565/n/na29ec3f4fe93
・一昔前だと斎藤元彦、今だと日本保守党も伸びそう
・あと参政党も忘れちゃいかん。ホンマまともな党がほとんどないのどうにかしてくれ