自動ニュース作成G
【速報】斎藤知事「指摘重く受け止める」けど「対応これまで通り」繰り返す…伊東消費者担当相「第三者委の結論に一定の納得しなければならない」発言
https://news.yahoo.co.jp/articles/c21a421f56d599389492cc8e137ebe5945c765b3
2025-04-23 19:42:15
>4月17日、衆議院の「消費者問題に関する特別委員会」で、伊東良孝消費者担当大臣が立憲民主党の川内博史衆院議員が斎藤知事が告発文書を公益通報として扱わない点について、国側の見解を問われると、伊東大臣は「県議会と第三者委員会等でかなり長時間にわたり審議されてきているものとして、その解釈や結論には一定の納得をしなければならないという思いをしているところであります」と述べました。
>23日の会見で斎藤知事は、大臣の発言に対して「指摘に対しては真摯に受け止める」とした一方で、「私や県としての見解は今まで通り」として認識を改めませんでした。
斎藤知事の解釈こそが絶対の正義だからな。消費者担当大臣だか何だか知らないけど、斎藤知事の解釈に異論挟むなんて著しく不遜
・第三者委員会の判断が裁判所のような効力を持たないだけで「斎藤知事の解釈こそが絶対の正義」ではありません。
・県民じゃないんでなんとも言えんがこんな状態でまともな県政できんのか
・もともと大したことやってないし、職員に迷惑かけてるばっかりだから、前とあんまり変わらない。
・ザ情弱兵庫県民
・#3 「職員に迷惑かけてるばっかり」とありますが、エビデンスとなるデータは、どこにあるのでしょう?
・神輿に担がれてるだけのお殿様モドキだし、パワハラ以外は相槌打ってりゃ済む話だからな
・パワハラに関しては泉房穂が再戦したときは一緒にやってられんって上から下からバンバン辞めていったニュース見たが斎藤の場合そういうのあんまいないっぽいから県政はどうにかなってんだろ
・自ら指示して設置させた『第三者』委員会の結論も都合の悪いことに対しては「チッウッセーナ真摯に受け止めま〜す」。トップが自ら示されたのだから配下の職員もこれから全部「シンシ〜」で済ませりゃええんやろ。良かったね。
・消費者庁はこの発言について、個別の通報への対応や個別の通報が公益通報に該当するかどうかはコメントする立場になく、一般論として言ったものとしていて、斎藤知事の解釈に直接言及したものではないです。
・#8 「チッウッセーナ真摯に受け止めま〜す」←この発言のソースはありますか?
・引用部分の二つめ>の部分をふざけてまとめてみただけだよ〜
・行動が伴わない口だけ男