自動ニュース作成G
車のディスプレイをUSB接続だけでAndroid化できる「OttoAibox P3」を試す
https://gadget-shot.com/69422
2025-04-19 08:37:47
>一言で言うと、CarPlay出力を搭載した画面無しAndroid端末です。そのため、Apple CarPlayやAndroid Autoに縛られず通常のAndroid端末同様にAndroidアプリが自由に使えるのが特徴。Android端末の映像出力&タッチ操作を実現するためにCarPlayの接続規格を利用しているだけなので、車のカーナビ・ディスプレイオーディオがCarPlay接続に対応していればiPhoneは不要。言い換えると、大掛かりな取り付け作業無しでAndroid内蔵ナビと同等の事をUSB端子へのポン付けで実現できるとも言えるでしょう。
接続はCarPlayなのに使えるのはandroidってなんちゅう製品だ
・「車のディスプレイ」とはCarPlayの画面の事かと。全く逆のものを想像した。
・40000円超えってのと、Android OSのアップデート次第で数年で使えなくなったらどうしよう、というのが気になった
・タブレット買えばいいのでは?😅
・タブレットかうよなぁ普通に😰 それか中古のAndroid