自動ニュース作成G
ハチク 全国各地で一斉枯れ 120年に1度の現象 倒竹懸念、撤去補助なし
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/761977
2025-04-17 12:10:28
>竹は種類ごとに開花周期が決まっている。ハチクは120年に1度、初夏に開花し一斉に枯れる。
>前回の開花が1908年ごろで、2020年ごろから全国で開花しているという
・長い間使われてきたにも関わらず、周期が長いから、有効な資料があまり無いんだな。 > 開花したものもしなかったものも全てのハチクが枯死し、種子もまったくできなかった https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/40380618ac8377456825d58afd715ba91b5490c1 ハチクの開花は「自己破滅へ向かう片道切符」
・次の周期を見る事はできないから観察しておかないと。長い周期といえば次のハレー彗星は36年後なので、ここのオッサンのうちの何割かは見れるかも。管理人氏にはぜひそれまでここを維持していただきたい。
・ハチクの勢いて奴か。
・半年前まで住んでた家の庭が破竹に根を張られててほっとくと凄いことになってた。あと数年早ければなあ。
・念の為、淡竹か甘竹。