自動ニュース作成G
【悲報】海外で「Switch2を買ってはいけない」系統の動画が大人気になってしまう、Switch2を批判する動画が軒並み数百万再生
https://youtu.be/iIYvvSLblHg
2025-04-16 12:52:47
Switch2を批判する動画が軒並み数百万再生
◇
外国人はSwitchの成功に嫉妬しているのか?
・関連https://gnews.jp/20250410_072356 https://gnews.jp/20250405_005146 https://gnews.jp/20250406_103758 https://gnews.jp/20250409_120214 https://gnews.jp/20250402_222730
・買わなきゃいいじゃん。そしたら日本向けの生産のほうに部材回せて日本の在庫が潤沢になって転売ヤーが爆死する。
・関連記事の【】使用率ときたら。全部同一人物だとしたら、この話題への相当な執着が窺えるな
・#3 マジか、任天堂信者最低だな >外国人はSwitchの成功に嫉妬しているのか?
・周りに買うなと言って少しでも自分の抽選当選確率上げたいのね
・いいことだろ、転売屋が減るんだから
・先日のPS5値上げ報道とかソニーにネガティブなニュースは投稿されないんだよな。前から思ってたけどこんな僻地で工作してなんか効果あるんかね?
・#7ソニーにネガティブなニュースが投稿されないとか本当かよ?と検索してみたが去年もその前もPS5が値上がりした時にニュース投稿されて批判されてるな〜、デマや嘘でソニーを叩くのはみっともないから止めなよ(笑)
・また句読点間違えてるhttps://gnews.jp/20250414_234026?29 https://gnews.jp/20250410_072356?31
・?なんで唐突に句読点とか言い始めたのか謎だったけどリンク先を見て納得した「異常な句読点を使う反日サヨク」と「アンチソニー」は同一人物だったのか
・べつに句読点とか指摘しなくてもここの住人全員がxboxや任天堂のネガニュース上がると「あ、またいつもの彼ね」って思ってるよね。
・それはそう。でも自ニュに何人か居る「いつものアイツ」の中でも、この彼だけは本当の意味での確信犯っぽさを感じる。
・こいつゲーム自体の話もプレイした話を一切しないからPS5もSwitchもゲーミングPCも持ってってないだろうな。何が楽しいんだか。
・まぁ言うてもヤスケも売れてるみたいやしな。ネットの声のデカイ人の意見が世間の意見と思とったら恥かくで。
・日本では安いからヘイト買ってないけど、海外では7万円〜9万円と高額だから批判が出るのも当然だろ?
・関税絡みで停止してる北米以外では予約開始即終了だぞ?情報源が偏ってるんじゃない?
・価格は関係なく、このままじゃ転売が美味しくないから転売屋が焚き付けてるだけ。日本で海外の値段が高いと言って回ってるのもご同類。無視でOK
・#16 任天堂は世界最大市場の北米は諦めたんか?まあSwitch2に関税245%かかるって話だし諦めるのもありかもねhttps://gnews.jp/20250417_125622
・Switch2を買わない選択肢はないから、北米のゲームファンは不要になるPS5を売ってSwitch2の購入費用に充てたりするんだろうな。可哀想に。
・#18 トランプ関税を加味するとSwitch2の値段は23万円くらいかな?トランプ大統領就任時に発売とは任天堂もツイてないな。
・結局北米のSwitch2は値上げ無しのまま予約開始と発表されたか。6万円のSwitch2に対して関税で値上げされるPS5やXboxは対抗できるのか?
・関税適用前にアメリカに運んだ第一弾は値上げ無しで売るけど、第二弾からは245%アップといった感じなんかね、第二弾からのSwitch2の価格差ヤバい事になりそう
・結局北米でもSwitchは6万円で確定か…これは統一ハード誕生かな。長年に亘るコンソールウォーも任天堂の勝利でついに終了なのか。
・任天堂が関税分の赤字を自分で被る事を決めるとは驚きだ、Switch2を1台売るごとに任天堂は数万円の赤字だが大丈夫か?
・ファーストタイトルで儲けられる任天堂ならではの強みだな。ファーストが貧弱な上現状でも本体逆ザヤで関税もかかるPS陣営なんかは踏んだり蹴ったりだ。
・#22北米分はベトナム製にすれば46%アップで済むぞ。今後の協議でもっと下がる可能性も。ベトナム製任天堂製品は中国からの迂回輸出品だ!ってデマ飛ばす奴もいるけど、ソースも無しに喚いてるだけだし。
・#26 なるほど関税46%アップということは本来であればSwitch2は約10万円が適正価格か。価格据え置きならSwitch2を1台売るごとに任天堂は約4万円の赤字になるな。
・けっきょく世代交代を絶やさず、ファーストタイトルをひたすら強化する任天堂のやり方が正しかったってことか。Xboxや、それを後追いでPSもサード化路線を進めつつあるから両者ともハードは縮小していくだろうね。