自動ニュース作成G
トランプ大統領 スマホは別の関税課す「除外は発表していない」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000418056.html?display=full
2025-04-14 09:36:38
>トランプ政権は11日、中国からの輸入が多いスマートフォンやノートパソコンなどの電子機器を「相互関税」の対象から除外すると発表しました。
>しかし、トランプ大統領は13日、自身のSNSに「不公正な貿易や非関税障壁について誰も責任を免れることはできない」と中国を名指しで批判したうえで、「関税の除外など発表していない」と投稿し、スマートフォンなどの電子機器には「相互関税」とは別の関税を課す考えを示しました。
税関のサイトで公開された公式文章
◇
を「発表してない」と否定するのは…
・https://content.govdelivery.com/bulletins/gd/USDHSCBP-3db9e55 Cargo Systems Messaging Serviceの発表だからトップ首にすればよいと思うよ。トランプの責任かもしれんけど、部下を人柱にすれば或いは責任を免れることはできるかも?
・とんでもない○ケ老人を大統領にしちゃったな
・もうこの先何がどうなるかさっぱり分からんくて投資家は胃が痛いだろうな。持たざるトランプ支持層はザマーミロなんだろうけど。
・関連https://gnews.jp/20250413_000357
・米国の大抵の個人年金の原資は株の運用益だからねぇ。
・今回の関税は二年前からトランプが言及していて良く練られている、みたいな話を小耳に挟んだけど、全くそんなこと無いな。
・「相互関税の対象から外す」「別の関税を課す」「関税の除外など発表していない」は矛盾しない。「価格高騰による消費者への打撃を和らげる」なんてのは勝手にマスコミが解釈して説明しただけでトランプが言った訳ではない。発表は輸入実務者向けの手続きとして「相互関税から除外する手続きをしろ」とあるだけだ。https://content.govdelivery.com/accounts/USDHSCBP/bulletins/3db9e55
・自分の支持者が何を使って自分の話を聞いているかやっと思い出したようだな
・「消費者への打撃を和らげる」とするなら国民への配慮なのだろうに、あのトランプが声高に声明を出さないのがおかしい。トランプが場当たり的なんじゃなくてマスコミの報道が場当たり的で無責任なんだろ。株価なんかの乱高下ってマスコミがこんな報道しているからじゃないのかね。
・#9 トランプが小出しに発表するのを止めれば済む話。支持者の反応見ながら、次を決めているから朝令暮改に見える。
・#10 一般人向けの発表ではなく通常の実務者向けの指示だろ。反応見るつもりでのものには思えない。どんな反応があったから改めたと考える?
・何故、一回で指示が出せないのかね?
・マスコミが取り上げる事は想定していなかったんじゃないの?実務として困らなければ良いだけで。
・マスコミが取り上げる事は想定していなかった <ご冗談がお上手ですね。掲載場所は機密事項が掲載されるイントラネットでは無く、誰でもアクセスできるインターネットですよ。
・#11 フォロワーが800万人弱いてトランプ大統領が個人的なメッセージを発表する唯一の場所のTruth Socialが「一般向けの発表ではない」訳ないだろ。頭大丈夫か?「相互関税からスマホを除外」の報道は日本のメディアも海外のメディアもほぼ全てが報じたよ。「関税の除外など発表していない」は矛盾しないなんて主張しているのお前ひとりだけだろ。
・ネットにはけっこういるじゃんそういうの。よく見るのはバカッターって連中だけど。
・ピンチの中国はマジでどうするんだろうな