自動ニュース作成G
「抗議をすることすら怖い…」。ニューヨークを埋め尽くした「4月の反トランプデモ」、そこで起きていた「おそるべき異変」をご存知ですか? 「アメリカのZ世代」にも「意外な変化」があらわれていた
https://gendai.media/articles/-/150936
2025-04-13 21:23:15
>大学キャンパスに広がる「言論弾圧と移民狩り」
>若者がデモから距離を置く要因はそれだけではない。もっと深刻なのは大学を中心に広がる言論弾圧的な空気だ。
>「もう私たちは抗議行動さえできなくなっている。抗議したことが学校に知られたら、学位が取り消される可能性があるから」。そう訴えたのはNY Future Labメンバーの大学生だ。
・関連https://gnews.jp/20250406_212156 https://gnews.jp/20250403_161832 https://gnews.jp/20250404_002713 https://gnews.jp/20250413_210650
・「彼はレイシスト(人種差別主義者)でミソジニスト(女性蔑視主義者)」今は行き過ぎたポリコレが問題になっているのに、行き過ぎたポリコレの人たちは反ポリコレを弾圧する気まんまんですね。
・悪意ある要約かと思ったら本当に主張しているんだな。「社会保障に触るな」「教育に触るな」「LGBTQに触るな」「海外人道支援に触るな」「民主主義に触るな」「憲法に触るな」既得権益者の主張であるのは自明。「そこに未来の担い手である若者の姿は少なかった。」とも合致する。結局リベラルこそが既得権益にしがみついている人らなんだろ。
・でも日本と違うのは個人への誹謗中傷ではなく政策に対する抗議である事だな。日本のリベラルは最低。「アホノミクス」と言って喜ぶのではなく、せめて「経済政策を変えるな!」としろよ。
・日本の自称リベラルはリベラルのことを「気に入らないやつをチー牛呼ばわりしていい権利」ぐらいにしか思ってないよ。
・まぁ綺麗なヘイトが存在すると思ってるからな、連中は
・自分のヘイトは良いヘイト。他人のヘイトは悪いヘイト。
・草津の冤罪を謝らないガキ以下の政治家・学者
・みんな鏡に向かって喋っていてすごい光景だ