自動ニュース作成G
万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b3bee38f7d652bbdcf6849cc9b928a79cf09be
2025-04-13 18:06:25
>12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、「たぶん行かない」(32%)と「行かない」(55%)を合わせると87%を占め、「必ず行く」(4%)と「たぶん行く」(8%)を合わせた回答(13%)を大きく上回った(小数点以下を四捨五入しているため、足した数値が変わる可能性がある)。
・13パーも行くなら十分やろ。ディズニーでも期間絞れば似たような結果になるんじゃないか?
・今日も元気にネガティブキャンペーン。 毎日WaiWai新聞です。
・毎日新聞かぁ全国社内世論調査ってか?
・我は行きたいと思っとるで
・行けたら行く
・「行かない」・「たぶん行かない」には行きたいけど行けないって人もはいってだろ。全国調査だし。「時間、コストを考えなければ行きたい」も選択肢にして調査せ
・東海~関西エリアに住んでたら行ってたなあ
・「完成したら行くw」
・全国調査ならそんなもんだろ 関東在住の自分はポートピアも愛・地球博も興味はあったが行かなかったぞ
・愛・地球博はたまたま名古屋行く用事あったからついでに見に行ったなぁ
・関東からワザワザいく?ってなると、結構な長旅な上に混雑が容易に予見される。お金もかかる。パビリオン満喫しようとなると事前予約もいる。そら、タイミングが合わなきゃ「たぶん行かない」だわな。それでも人口が多い関西が故にそれなりに客が来るし、多分総計なら愛・地球博より人は来るだろ。
・ガンダムが動くなら行ってた なぜ横浜より退化させたんだ NEXTFUTUREじゃないじゃん
・マスコミがいやにネガキャン頑張ってるけどスポンサー様に怒られるよ?
・追加。日差しよけ庇が僅少故に梅雨や夏の地獄が予見される、今はまだwifiや周辺のネット回線が規模に足りてなくてキャッシュレス決済が出来ず滞り長蛇の列の原因となっている、と。
・#8そういうのあるよね。俺は東北民なんで行程的にちょっとバードル高すぎ。子供の頃、沖縄海洋博やポートピアに行きたいって駄々こねたけど家庭の事情で行けなかった。今、小学生くらいのお子さんが行きたいって言ったら是非連れて行って欲しい
・全員行ける訳でもないのに「「必ず行く」(4%)と「たぶん行く」(8%)を合わせた回答(13%)を大きく上回った」と過半数でない事を強調して明らかにミスリードしているし、深く考えないと万博が支持されていないように見えるな。日本ディスカウントでないとするなら何なんだ?
・だって毎日新聞だもの
・4月の評判次第でこんな数値コロコロ変わる。
・ディスリスペクトな
・#13 立たせると高さ制限に引っかかるらしい
・東京オリンピックネガキャンと同じ勢力やろか。あの時は電通ゴリ押しとか小山田いじめとか命中弾もあったけど、こっちはトイレとかガスとか的外れなのばっか。
・愛知万博の時、俺達の活動で規制を厳しくさせたって浅間山荘事件で逮捕された奴が自慢げに話してたな。成田闘争みたいな活動を生きる目的にしてる人間が未だに一定数いるってのはちゃんと知っておくべきだね
・#22 東京五輪というより、豊洲移転が近いと思う
・アンチ維新なので。
・#20 ちょっと違ったがこんなのがあるんだよ。「ディスカウントジャパン運動」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E9%81%8B%E5%8B%95
・電車で30分くらいなら行くけど、行けば行ったで行列に並ばされるんでしょ。行列してまで見るもんじゃねーよなーとも思う。
・出るまで1時間掛かる模様。ディズニーランドを見習えと
・まあ4月はデバッグ期間だろうな。
・β版公開かw
・なにがあるのかさっぱり分からないので行きようがない
・どこにあるのかさっぱり分からないので行きようがない
・オーサカよりも、シンデレラグレイ聖地巡礼でカサマツに行きたい。
・並ぶ事と待つ事が出来る事は分かった。日本人ならば並ぶ為に並ぶべきだ。