自動ニュース作成G
兵庫知事、第三者委の違法性指摘「受け入れるべきだ」59% 世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/becbd77d89cf79a77457a892ace5d80ef8b68459
2025-04-13 17:19:34
>兵庫県の回答者に限っても5割強が「受け入れるべきだと思う」とし、「受け入れるべきだとは思わない」(2割強)を上回った。
>第三者委員会は報告書で、斎藤知事が告発者を探し出し懲戒処分としたことは同法に違反すると指摘したが、斎藤知事は「考え方が異なる」として違法性を認めていない。
・考えが異なるのなら、ハッキリさせないと。違法でしょ。
・兵庫県民の県民性疑い深く洗脳され易いも追加でhttps://president.jp/articles/-/14622東部の上司は柔軟性も計画性もあるタイプ。おだてに弱い一面も。西部の上司は、言うことが一定せず口うるさいが、「専務!」「部長!」と奉っておいて○。北部の上司は「軽い」人間が生理的に嫌いなので、口数は少なめにするのが無難。淡路の上司は、細かいことを言わないので比較的ラク。
・これで兵庫県民がーとか言ってる奴らって何様なんだろうか?サヨクの特徴として自分らは正義、自分らを理解できない奴らは頭が悪いって考え方がある、それって余計に反発くらうというのを理解してないんだろう。県民に決めさせろ全国アンケートには価値はない、それが民主主義だ
・当初は公益通報の目的ではないと本人が言っていた事実は消えませんし、アンケートの結果で偏向報道を自ら証明しているだけじゃないですかね。
・むしろ少なく感じる。普通は100%に近い数字になる訳ではないんかね。第三者委員会の権威が無いと言う事か?
・「わからない」が28パーもあるし調査方法的にポイント目的の適当な回答も結構あるから結果が中間に寄るのは仕方ないよ
・ならばなんでSNSに誘導されて当選させたのか
・#7これよ、マスコミの報道に逆らった=youtubeやSNSって短絡思考をどうにかしたほうがいい、パワハラなんぞ普通に地元で拡散するものだがそういうの無かったってことなんだろ。ネットしか見てない他県の人は知りようがないことだよ
・未だにパワハラはなかったは流石に陰謀論かぶれ
・#8 同じ兵庫県でも明石市の泉房穂くらいやってれば、第三者が認定せずとも表沙汰になってるので、その程度ものをパワハラとした上で、更に責任追及までするのは、もはやパワハラとは関係はない動きでしょうね。
・兵庫県民は交通違反で捕まっても「考え方が異なる」って言えば切符切られんで済むようになるな。
・つくづく録音や録画の証拠が無かったことが悔やまれるな。深夜に即答を求めてくるチャットの文面だけでも異常だけれど、「このハゲー!」レベルがあれば一発だったのに。