自動ニュース作成G
グリーンランド米軍基地司令官、解任 バンス副大統領に異論
https://www.afpbb.com/articles/-/3572659?act=all
2025-04-13 09:46:47
>米ウェブサイト「ミリタリー・ドット・コム」は、マイヤーズ氏がバンス氏訪問後の3月31日に基地の全職員に電子メールを送信したと報道。その内容は「基地で働く空軍兵と警備員、カナダ人、デンマーク人、グリーンランド住民の結束を促すことを目的としていたとみられる」と伝えている。
>マイヤーズ氏は電子メールに、「私は現在の政治を完全に理解しているわけではないが、3月28日にバンス副大統領が言及した米政権の懸念は、ピトゥフィク宇宙軍基地(の見解)を反映したものではないのは確かだ」と記していたとされる。
どんどん独裁的になっていくなあ。
・関連https://gnews.jp/20250328_231452 https://gnews.jp/20250108_100956
・グリーンランドと仲良く折り合いを付けていた現場からすれば、任務遂行出来なくなる未来の方が辛いよな。
・シビリアンコントロールとしては、ただしい動き?
・別に独裁でなくとも公務員には命令遵守義務があるから日本でも解任は有り得るんじゃないの?宇宙軍なのかよ。グリーンランドに基地を作るメリットがあるんかね。
・やった事はバンスをディスって基地での自分の株を上げようとしたんだろ。「皆の気持ちは解っている。ホワイトハウスと交渉するつもりだ」位にしておけばよかったんじゃないの?
・#4 別に命令には違反してないだろ。副大統領がグリーンランドに来て演説で嘘をついたから、基地のトップが職員に対して訂正しただけ。仮に在日米軍に副大統領が来て「沖縄は本国から迫害されている、アメリカ領になるべき」なんて演説し出したら、在日米軍のトップは正しい状況を伝えると思うよ。
・#5 まず関連記事を読んで演説の内容を確認しろよ
・したんだろ。じゃないの? <予想の形式で誤った情報を拡散するのは陰謀論者のフォーマット
・#6 勝手に訂正したらダメだろ。ダメ出しな訳で。#7 バンスの演説か?嘘かどうかは関係無いよ。この人のメールが問題なんだろ。#8 くせうさんは語尾だけで理解出来ると思っているようだが、記事にあるメールの解釈を書いただけで予想じゃないよ。「じゃないの?」は俺の考えの説明だ。毎度感じるが、信じられない位通じないな。語尾だけで理解しようとする事に無理がある
・バンスに対して「それは違う」とこっそり進言するとかならともかく、勝手に部下に「上は間違っている」とか有りえん。それこそ「俺が知る限り」で否定するとか#8の主張で問題とされるべき。
・お前さんは自分の上司がお前さんの望まない事をお前さんが言ったかの様に対外的に発言したら「こっそり進言」するだけで我慢するのかね?対外的に否定しなかったら責任の所在はお前さんになるんだよ。「こっそり進言」しても訂正されなかったら自分で訂正するしか無かろう。バンスは自分で責任が執れない男だ、責任は部下に手柄は自分に。
・#10 こっそり進言も何も、写真を見れば基地司令官はグリーンランドや基地の現状をバンスにレクしていたと考えるのは自然。しかしバンスはグリーンランドを手に入れようとして朝の内容の演説をしたから「3月28日にバンス副大統領が言及した米政権の懸念は、ピトゥフィク宇宙軍基地(の見解)を反映したものではないのは確かだ」というメールを送る羽目になったんだろ。
・#8 勝手に訂正したらダメだろ<お前が理想としてるのはアメリカに対しではなく、トランプな忠誠を違うイエスマン。お前は以前から「議会襲撃事件は嘘で話し合いをしようとしただけ」「ドイツのAfDは海外への支援に消極的なだけでロシア寄りではない」みたいな主張をしていだろ。陰謀論者のまんまそれだよ。心底気持ち悪いやつ
・お前が理想としてるのは <#8?憶測激しいなw自分の脳内相手に戦ってるの?
・#14 申し訳ない。#8ではなく#9宛でした。
・次期首相のメルツがウクライナにタウルスミサイルの供与との報道https://x.com/2000grips/status/1911629898042708449