Loading
自動ニュース作成G
『攻殻機動隊』新作アニメのタイトルは“THE GHOST IN THE SHELL”。士郎正宗氏は「第2世代型の1作目」とコメント。ティザービジュアルや特報第2弾PVなども公開
https://www.famitsu.com/article/202504/39566
2025-04-12 10:41:20
>バンダイナムコフィルムワークスは『攻殻機動隊』新作テレビアニメシリーズのタイトルが『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』であると発表。ティザービジュアル第2弾、および特報第2弾も併せて公開された。
>また、メインスタッフ情報も発表。監督は本作が初監督となるモコちゃん氏、シリーズ構成・脚本は円城塔氏、キャラクターデザイン・総作画監督は半田修平氏が担当する。2025年4月12日より『攻殻機動隊』の原作を手掛ける士郎正宗氏による300点以上の原画が展示される“⼠郎正宗の世界展~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~”も開催中だ。
・監督の名前でなんの冗談かと思ったらサイエンスSARUの人なのね。
・映像研、平家物語、犬王、ダンダダン。実績は十分だな。絵の不安は全くない布陣。作品としても期待できるな
・ユーレイデコのサイエンスSARUだな。GHOSTが囁くのよ。
・ナメクジの交尾(byバトー)が映像化されると思うと胸熱
・素子の声は誰なんだろうね
・フチコマがちゃんとフチコマだといいなあ
・https://www.youtube.com/watch?v=VNTqO6FLBp0 https://www.youtube.com/watch?v=gppSyVw2OIM PS1 攻殻機動隊(1997年)ムービー 若い人は結構知らないようなので再度貼り付け
・#7のリンクで次に流れてきた「Origa - Inner Universe (Ghost in the shell S.A.C.)」https://youtu.be/nwKHCdcMyD0?si=UJFwjJNk8mzNLVGx 身震いする
・士郎正宗はエロ漫画雑誌で好き勝手にエロイラストを描いてて楽しそうで羨ましいセミリタイア生活
・#8 そっちは原作視点でいえばスピンオフだからなあ…。
・Origa の楽曲は原作とは別。いいものはいい。
・フチコマって名称は権利関係で使えなかったんじゃないっけ?解決したんかな?
・フチコマとタチコマとウチコマとあるのか。
・Origaアニメの曲歌ってたんだ。respirar2ってオムニバスアルバムに収録されてて知ったくらいのにわかだけど。#8 サンクス聴いてみる
・シロマサがコメント入れてる位だしこれで漸く押井の呪いから解放されると思えば。
・絵柄が完全にシロマサだしな。しかし、サイエンスSARUは手書きがぬるぬる動く系、っていう今までの攻殻と逆の手法ってのも面白い。原作のわちゃわちゃさが色々出てくるのかなあ
・#5 坂本真綾がやってなかったっけ
・最初の映画のラスト、少女の義体に入ったときにな。
・攻殻機動隊ARISEでは大人素子の声を担当してたよ、真綾さん。
・#10「草薙素子が『人形遣い』と出会わなかった世界線」とかいう、「モノリスやHAL 9000の出ない『2001年宇宙の旅』みたいなシロモノ」だな。