自動ニュース作成G
ドイツ人、とんでもない殺虫剤を開発してしまう
https://video.twimg.com/amplify_video/1830145922237677569/vid/avc1/720x1280/H5VVdrC9hmOhoR8p.mp4
2025-04-11 12:15:32
効率的
◆
・アウシュビッツ・スプレー・#1 やめれw・タブンこれがGガスって奴さ。・国内でも見た事があった気がしたが、カメムシ用しかみつからねぇ https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPJPLX77・これをとんでもないって言いだす人間にゴキブリワンプッシュを使わせたら気絶するだろ…。そもそも日本のゴキブリをこうしたカバーで捕らえる事すら難しい。#3 感心する。・そういうときにバスマジックリン。拡散攻撃で当てやすく、しかも足止め効果がごさいます。勿論お風呂掃除にも大活躍・床にいるやつなら新聞紙二枚重ねで手で捕獲するぞ俺。包んで玄関で靴履いて踏みつけて殺すぞ。スプレー体に悪そうで嫌なんだよね。・#5 しかも日本のGは飛ぶぞ、人間に向かって。・なんか日本産より動きが遅いよな。ていうか、覆うのは好いとして殺虫剤より凍結させるヤツの方がいいような。・まぁ赤子やペットが居るなら凍結、凍殺系統なんだが、直接当てる必要があるので難しい。そこでペットが動物程度ならゴキブリワンプッシュをお勧めする。新規発売予定時に商品説明の発表資料や動画を見たんだが「ペットにも優しく効き目もスゴイが、寧ろ結果の凄さに世の虫嫌いが殊更に使用を躊躇われると思われる」な内容で困る販促担当に笑ってしまった。・これ自作してたな、スプレーだと逃げ回って隙間で死ぬから厄介なのよ、これなら確実に仕留めたことがわかるので捨てるのも容易・ホウ酸団子でいいかな・何度も推すがw ゴキブリワンプッシュを使え。薬液が隙間でかなり広く拡散し、ゴキブリが暗闇から外に出てきて死ぬから成果も分かる。コンバット等と併用が理想だが、定期的に場所を変えて隙間に吹き続けるだけで風が吹きすさぶ場所じゃなきゃ屋内絶滅も狙える。・#12 それを設置して目の前でウロウロしているゴキブリは野放しでいいのか?