Loading
自動ニュース作成G
スタッフ全員タイミーワーカーの「サブウェイ」オープン
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2005801.html
2025-04-11 10:00:46
>「サブウェイ ヨコハマベイサイド本店」で実施。店長・社員以外の全ての従業員をタイミーワーカーで営業
>「サブウェイ 新宿小田急ハルク店」では、現場リーダーとしてタイミーで正社員採用されたタイミー社員やタイミーワーカーによる“フルタイミー”での店舗運営を実施
・当たりの日とハズレの日の差があるんやな。
・えっ当たりの日あるんですか?!
・サブウェイってワタミグループだったのか
・チェーン店の運営のような常に行ってる業務に普通のバイトじゃなくてスキマバイト使うメリットてなんなんやろか。提供サービスの質も落ちるような、、、
・ワタミーワーカー
・これが成立するなら誰も従業員雇わない。割増料金払って穴を埋めてもらうサービスなのに、逆に高コストじゃないの?
・突然来なくなってオペレーションが回らなくなる事があるよって事前に宣伝してくれてるんだから有難い。 #5 ワタイミー
・毎日、売上が合わないんだけどな毎日です
・ワタミがそこまで従業員や取引先信用しないだろ。自動レジと監視カメラでガチガチにやればこれも成立するんじゃない。多少コスト増でもスキルゼロですぐ出店できるなら使い道ある。
・最近は現金を使う客も少ないんじゃないかな
・♪パパッパ。
・作るのも客にやらせて完全セルフにしよう
・もっと簡単な食品ならありえるかもしれんが、サブウェイは少なからず調理する店員の経験と技量を求められると思うがなぁ。
・#13 タイミーが請け負ったと言うだけで、タイミーの正社員(フルタイミー)と教育されたタイミーワーカーがそれをするんだろ。
・手慣れてない子汚いオッサンタイミーワーカーが作ったサンドイッチも、なかなか味わい深い感じがする。
・タイミーって結局のところその店で就労経験ある人しか応募できなかったりするから、タイミーだからってど素人が働けるわけじゃないんだよな