自動ニュース作成G
「一部の職員に直接謝罪」は昨秋の失職前 斎藤知事、パワハラ認定後に直接謝罪なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf4278b2e572b3ee5b9ef50e1c9a431b82329764
2025-04-10 18:42:39
>認定後、自身が直接謝罪した職員はいないと明らかにした。これまで「一部の職員には既に直接謝罪した」としていたが、謝罪は昨年9月の失職前だったという。
>自身が失職する前の調査過程で「もし不快に思わせたら申し訳ない」と伝えたという。
選挙ではパワハラなんてやってないって演説してたし、パワハラを認めての謝罪はやってないってことか。↑をパワハラへの謝罪と強弁してただけ、と。コイツ平気な顔して詐欺的な主張混ぜてくるよな
・斎藤作の原動力って何?正義感?既得権益?
・#1 正義感というか生理的嫌悪感や。ゴキブリを見たら目の前から消したいあの感覚が近い
・それなら普段から目に入れない方がいいのでは?
・#3 立花孝志に同調して誹謗中傷する人も、嫌悪感に対して攻撃する事で充足感を得ているでしょうし、そう言う自己実現の形もあると思いますよ。
・それ立候補するのに口止めに行っただけじゃないか?あの爬虫類顔は好かん。 >「一部の職員には既に直接謝罪した」
・#3 その場でゴキブリをつぶしたらそれだけで安心できる人とは話が合わないと思うよ
・謝罪って相手が同じ謝り方して許せる方法で謝るべきだと思うんだよな。県の職員が知事に「申し訳ない」って言ったら知事は許すんかね?