自動ニュース作成G
人気VTuber兎田ぺこらさんが “違法改造されたポケモンソフト” で動画配信行ったのではとの指摘うけた件で運営側謝罪
https://otakuma.net/archives/2025040911.html
2025-04-10 17:06:50
>後日、兎田さんは「改造されたソフトかどうか判断がつかない」ことを理由に、企画を終了することを発表していました。
・中古で買ったやつが改造されてたって話だろ? やり込みオタクじゃないんだから気付く訳ないだろって話で、こんな事で炎上させてる連中の民度の低さに呆れるわ。まぁ本物の子供なんだろうな
・#1 通常手段で入手不可なレアアイテムが未使用のデータの中古ソフト手に入れるっていうのは普通に考えればヤラセじゃないと不可能だろね でそのヤラセで仕込んどいたやつが詳しい人なら改造だと分かるって感じでしょ? 正直どーでも良いけどワキ甘いとは思うなぁ
・あぁ、それで公式から任天堂へのお詫びみたいな話が載ってたのか
・たまたま買った中古がそうだったわけじゃなく、何十本も高嶺で買い集めた中から選んだ形だから「やらせじゃないと不可能」て事は無いと思う。ある程度事前知識得た上でわかってない風を演出するタイプの配信者だから、「グレーかな」くらいの認識はあった気がするけど。
・改造、出品から自前ですれば100%できるからタイパいいじゃん。にならんのかな。100%でない方がばからしい
・他人のセーブデータの中身なんて見るもんじゃないよ
・#4 正規入手手段がイベントに参加することなのに、わざわざイベントに参加しておいてそのまま未使用とか存在してる可能性ほぼ0なのに数十本ランダムで買った程度で引き当てる可能性なんてないよ あらかじめ当該アイテム未使用ですと謳われているやつ買わない限り で、それも改造データだったみたいだしそもそも存在しないんじゃない? 正規で未使用のやつなんて
・元タイトル ガイドライン違反を疑われるゲーム配信についてホロライブ運営が謝罪 動画は非公開に