自動ニュース作成G
海外勢が米国債売り? 長期金利が急上昇―中国の報復説も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040900335&g=int
2025-04-09 18:57:18
>トランプ米大統領の高関税政策への警戒感を背景に下がり続けてきた米長期金利が今週、急上昇している。
>市場では、海外の投資家が米国債を売却しているのではないかとの見方が浮上。SNSでは、中国によるトランプ関税への報復措置とのうわさも飛び交っている。
金利推移
◇
中国酷いね
・流動性のジレンマにより、米国が貿易赤字を減らすと米国債が売られる構図らしいhttps://posfie.com/@vjroba/p/r0Vmoxj
・短期より長期のリスクを問題にしてるとのメッセージになるからトランプに対する抗議には思えん。報復になっていないだろ。
・いやバイデンが残した冨野井さんで今の米にはめちゃくちゃ効くカードだぞ
・https://namedic.jp/sei/detail/%E5%86%A8%E9%87%8E%E4%BA%95「冨野井」という名字(苗字)の読み方は?レア度や由来など基本情報まとめ
・#2 マジで?日本も米国債売っていいのかな
・売ってるみたいhttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/K462CEHOXRLJVEBHGTAUMHK4GY-2025-02-18/海外勢の米国債保有、12月は減少 日本と中国ともに縮小2025年2月19日ロイター
・#6 情報ありがと。でも2%くらいしか減ってねえ>日本の保有額は1兆0600億ドルと、前月の1兆0870億ドルから減少
・#7 でも約4兆円売ったと考えるとなかなか
・関税の掛け合いになるなら貿易は減るし、貿易が減るなら持つべき外貨準備は減るし、外貨準備は普通は米国債として持っているので、昨今の情勢からは各国政府の持つ米国債が売られるのは当然という気がする
・んー。トランプのこのアホな政策通っちゃったりしてるの、もしかしたら重鎮キッシンジャーが死んだから、とかがあったら面白いな https://note.com/shinshinohara/n/ne99cb199c5aeペトロダラーという世界システムの終焉