自動ニュース作成G
米政権、関税計算で代入ミスか 実際の税率は「4分の1」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07CSJ0X00C25A4000000/
2025-04-08 20:28:51
「計算ミスで世界中混乱させてんの?」トランプ政権の関税計算、実は代入ミスで実際の税率は4分の1という指摘 - Togetter
◇
・関連https://gnews.jp/20250403_092326 https://gnews.jp/20250316_194752 https://gnews.jp/20250403_121332 https://gnews.jp/20250408_201342 https://gnews.jp/20250403_215050
・トランプ「計画通り」
・4日に指摘されて反応してないなら、そういう事なんだろう
・ザ・コアを観てるような残念さhttps://b-movie.tokyo/the-core/#toc9
・とりあえず高いハードルぶち上げてどこまで受け入れさせるかってディールなんだから、計算とかどーーでも良い話ではあるけどな
・「日本国民5億人を皆殺しにする」って脅しでも数字がデカい分には意味は変わらないからな
・関税計算で代入ミス <トランプが自分で計算したのかな?
・#5 良くはないんじゃないか?例えば航空機製造なんてエアバスが一人勝ちしそう>トランプ関税は国内産業保護のつもりかもしれないけれど、ボーイング787の部品を見ただけでも「関税かけたらアメリカの製造業死んじゃうのでは」という声がhttps://togetter.com/li/2535275
・おたくの計算ではそうかも知れませんが、ウチの計算ではむしろウチが損していますって言い返してどっちの計算が説得力あるかの勝負するだけよ。間違ってんならむしろこっちの攻撃材料になるよ
・「関税の24%には非関税障壁として消費税が含まれていて、トランプは消費税減税を求めている」という狂った陰謀論を大量に見かけてしまった。
・#9 攻撃の材料になるわけが無い。そんな理屈をトランプにぶつけるのはどこの国も無理
・世界規模でTPPをやろうとしているだけ。強引だが
・#11 前のトランプ政権の時はそれで上手くいったんだが
・トランプに話を通せる人間がいた頃の話をされてもなぁ。
・#13 2期はイエスマンで固めて完全なトップダウンの体制を確立したから…。
・トランプもアベスガ見習ったか
・#13 交渉の困難さは記事にもなってる:トランプ氏の考え「米側の誰も把握してない」頭抱える日本の関税交渉https://www.asahi.com/articles/AST4324R4T43ULFA00ZM.html
・そもそもトランプに考えがあるのかが問題だな。
・すまんすまん間違ってた直すわ…ってならねーだろうなぁ。その他の非関税障壁など諸々考慮しましたって言ってるんだからそれで押し通されるだけだと思う。まぁでも主張はしておくべきかな
・#16 見習ったのは鳩山菅野田だろ掌返し石破大好き独裁立憲共産党信者。
・菅直人「民主主義は期間を区切った独裁」
・雑すぎる意見やな。三権分立はどこにいった。