自動ニュース作成G
ジャンボフェリー、「あおい」船内に泊まるふね泊にロフト個室プラン新設。1泊4990円~
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1663487.html
2025-04-08 09:43:02
>ふね泊とは、神戸港を19時台に出港するフェリーに乗って、深夜に高松港へ到着後に下船せずそのまま折り返し、翌早朝に神戸港へと戻る航路の宿泊プラン。出発したもとの港に戻るため、乗客は夜間の船内をホテルやネットカフェ代わりに利用できる。
>2月のサービス開始時は、ファミリー個室(1泊7990円~)とバルコニー個室(1泊9990円~)の2タイプを設定していたが、より手軽な料金プランとしてロフト個室(1泊4990円~)を用意した。1名追加ごとに+1990円で利用できる。
・オリンピックなどの大型イベントの時こういう形で宿泊施設準備できれば便利なのかも。災害に急行できるほどにはフットワーク軽くなさそうだけど。深夜バスが片道おなじぐらいの値段なので、往復できるぶんお得だな!
・そんだけ普段はガラガラで運行してるってことだな
・完全犯罪のアリバイトリックに利用される
・漫画家とか小説家同士で集まって1作品仕上げる文豪プランとかあったら楽しそう。あとはボドゲやるとか。ほとんど揺れないだろうしね
・#4 エンジンの振動が常時あるよ。
・#5 でかい船はエンジン音は聞こえるけど振動はほとんど無いよ。時計職人は少し困るかも、レベル。
・ジャンボフェリーは会社名で、フェリーがデカいという訳でもない。「ロフト個室」や「一般」は2Fなんでエンジンの振動かなりあるよ。
・#7 まじか。民宿「グランドキャッスル」みたいなもんか
・#7 https://ferry.co.jp/home/ship/どちらの船もでかいね
・#5 2,3年前に大分ー大阪で新造されたばかりのフェリーに乗ったけれど、技術の進化なのか以前のフェリーと比べてほとんど振動を感じなくなっていた。集中したら感じるかな、くらい。このフェリーも2022年10月就航らしいから、今時のはかなり振動は少ないと思う。
・「あおい」に乗った人の感想>今回乗船して一番驚いたのが、とにかく「静か」で「揺れが少ない」ことだった。私が知っているどの船よりも、快適だった。フェリーならではの重低音と振動がほとんどなかった。横になって寝るときにも一切ストレスがなく、かつての船との一番の違いはここにあるなと個人的には感じたhttps://tsumuri5.com/blog-entry-996.html
・#7が日本の新造船に乗ったことがない疑惑
・#9 5,000tって、フェリーとしては小さい方ですよ。#10の言う大分ー大阪のフェリーだと20,000t弱。乗るフロアで振動は全然違うし。https://ferry.co.jp/news/news-51934/ >乗船後、車の警報装置(セキュリティアラーム)はオフに!船体の揺れや振動により、アラームが発動することがあります。
・#13 1990年のりつりん2もまだ就航中だし、誰も海が荒れている時まで揺れないなんて話をしていないでしょ。そんな薄い理由で乗船した人の感想まで否定してどうすんの
・#14 絵が「あおい」でしょ。揺れだけじゃなく、「揺れや振動」ですよ。そもそも瀬戸内で海が荒れるとか無いし。
・#15 アラートが船のエンジンの振動で発報することがある、と解釈したの?
・#16 他に何か振動源があるの?
・#15 風が強かったりして波の高い日は当然揺れるよ。本当に瀬戸内海でフェリーに乗ったことあるの?エアプ過ぎんか。「フェリー あおい 振動」とかで検索したらみんな振動の少なさに言及してるのは一目瞭然だし、逆張りもほどほどにしようよ。事実なんかどうでも良くて、自分の誤りを認めたく無いだけだろ?
・ジャンボフェリー公式>本日は、海上の風が少し強うございますが、お天気の日であれば、ほとんど揺れを感じません❣️また、新船あおいは、エンジンの振動対策も徹底して行なっております。(エンジン音が静かすぎて、室内で会話の声が目立つぐらい、、)ぜひぜひ、また機会があれば、さらに凪の日のクルージングをお楽しみ下さいhttps://x.com/jumbo_ferry/status/1648256542700101632
・#18 神戸ー高松航路は何度も乗ったことありますよ。フェリーならエンジンの振動はあっても、風が強い日でも揺れることはありませんでしたね。
・#17 浮遊物との衝突とか想像できないのか
・5000tクラスのフェリーが浮遊物と衝突して、積んでる車の警報装置が鳴るって、どんなサイズの浮遊物やねん。こじつけが無理やりすぎる。
・瀬戸内海だから基本穏やかだし、クジラもほとんど入ってこない
・#20 「瀬戸内海 フェリー 風の強い」で検索したらいくらでも揺れを感じたというポストがヒットしますよhttps://x.com/ym_shikoku/status/1226291324808097792 https://x.com/hachibeif800st/status/1476895958223159300この人たちみんな嘘つきですか?自分も10回くらい乗ったことあるけれど風の強い日は揺れを感じましたよ。日本海よりははるかにマシだけど。
・「ジャンボフェリーの"あおい"もエンジンの振動を感じる」という感想を探してくるだけで済む話なのに、どうして見苦しい言い訳ばかり繰り返すのだろう。恥ずかしく無いのかな
・#22 5000トンクラスの船がエンジンの振動で車のアラートが鳴ると思ってるお前も相当あたおか
・#25 彼は振動を感じるとかではなく、文字を書いたりボドゲするのに邪魔な程度に振動して車のアラートも鳴らすと主張してるんだよね。どこの国のフェリーの話をしてるんだか。